2022-05-23

anond:20220523032059

レイヤーもそうだよね

原作知らないけど人気だからやってるみたいな

結局は承認欲求なんだよ

二次創作をしないでただ供給を受ける側だと、絵が上手くて話もそれなりに読めりゃ良いのよ

文句言ってる人達は多少なりとも二次創作してる人間

今まで自分作品チヤホヤされてたのに凄く上手い人がやって来たら、ファンはそっちに流れるもの

記事への反応 -
  • ○○のファンです!!と言っておけばそれだけでファン補正がつくにも関わらず、 どーせ黙っときゃバレないにも関わらず、 敢えて公言する理由ってなんだと思います?増田には下記は...

    • あのなぁ、これ、最近のノベル系ゲームの二次創作におおい問題なんやけど。 難しすぎるねん。げーむが。ゲームなんてレベルじゃないねん。宿題。あるいはレポート書くための実験く...

      • 二次創作盛り上げられそうじゃなくて この作品の二次描(書)いたらブクマやいいね稼げそう でしょ

        • ブクマカはブクマを至上の数字だとおもいこんでるのか🤷 まあお気に入りと読み替えてもいいけど。 そのような相互コミュニケーション(「このキャラ、見た目しか知らないけどかっ...

          • ブクマと聞いてはてブしか思い浮かばない人が二次を語るのか

            • もしかしてピクシブのことなら、あれ「ブクマ」という名前じゃないからね、公式では

      • >そういうこと喚き散らしてる人に限ってグッズも円盤も買わない配信サービスで観ただけ、みたいな別に大したことない人多いイメージある >〇〇はいいぞ…!っていう人とかもそ...

        • この二個まとめて引用にいれて自分はまともに語ってないやつなんなん

          • 両方自分で書いた増田だが?   それはそれとして、 なんかツイステでもクリアできないとか言ってるやつがいて 課金もロクにしてなければ端末もゴミ端末で端的に金がねーやつなのよ...

            • 無料じゃなくて購入に100円でも金を設定してれば、無課金勢は寄ってこないので、すべてのアプリは有料にすればいい。

              • 冗談抜きそう思うけど、数字が欲しいのでしょ。広告枠的な意味で

                • いや、普通に間口広くしてるだけだろ アプリストアに広告ないゲームで普通にsteamのみでもバズるゲームはバズるよ

            • 一時期の格ゲーファンとおなじこといってるし一時期の格ゲーとおなじように衰退するね 人生というゲームにまけて課金どころじゃなくならないようにがんばってね ちなみに強キャラひ...

      • 何か感慨深い記事

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん