2021-06-07

ユーロビートピンサロBGMという認知をされていてかわいそう

実際、俺もそう思っている。

スーパーユーロビートシリーズはいまでもリリースされていて、もはや世界的にみても日本の一部の好事家だけが聴いているジャンルであるところのユーロビートだけども、それでもピンサロBGMとして印象付けられている殿方は多かろう。練馬ピンサロはいまでもユーロビートを掛けているはずだ。

あれはどういうカルチャーの影響なのかわかってない。ヒップホップでも良かったと思う。でもヒップホップが掛かっているピンサロには行きたくない。何故か。わからない……俺はユーロビートが掛かっているピンサロしか行きたくない……。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん