2021-05-19

anond:20210519071047

九州には沖縄も入るんじゃねえかとは思うけど、これが正しい

子供のころ都道府県を覚えたときにはこの区分しか知らなかったので、

未だに細分化された区分けはよくわかってない

表を眺めていて甲斐信濃越後甲信越なんだとさっき初めて気づいたレベルだし

改めて調べてみたら北陸東海というのは北陸道と東海道に由来するみたいだけど

昔のみやこである京都から眺めたとき北側東側という意味があるのかな

であれば、同じ列にある甲信越旧国名から名付けられた地域であるのも納得できる

旧国名廃止された廃藩置県明治2年首都東京に移ったのが明治4年で関連性もありそう

記事への反応 -
  • 東北地方…青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 関東地方…茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川 中部地方…新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知 近畿地...

    • 九州には沖縄も入るんじゃねえかとは思うけど、これが正しい 子供のころ都道府県を覚えたときにはこの区分しか知らなかったので、 未だに細分化された区分けはよくわかってない 表...

    • 新潟を北陸に混ぜるのは違和感あるな 「北信越」ってカテゴリもあるし

      • だから!北陸とか信越とか!そういうのはローカルな区分であって!重複してんだよ!基本は!中部地方でいいの!

    • 近畿地方に三重は入ってないぞ

    • 今だと関西地方じゃね?

    • 誰に了解得てんだよ新潟が中部面するのを俺は許してないぞ

    • 新潟は東北電力管内だから東北だろ

      • なんで東北電力ごときが日本の地方区分を決められるんだよ。真面目に考えろ。

        • マジレスすると、いわゆる八地域区分は明治時代にできたもの 当時は、群馬と新潟の間の山にはトンネルはなかったし、愛知と三重の間の川には橋がかかっていなかった いまだに社会科...

          • でも最も一般的で人口に膾炙してるのは八地方区分だよ。 単純に八地方区分で考えればいいところを 「あの企業はこの区分を使っている」とか 「何とか省の書類ではあの区分だ」とか ...

            • ネットで遊んでる分には何だっていい 八地方区分では新潟は中部地方なのは周知だが、電力会社の区分では東北じゃないかっていじってるだけ 甲信越は関東に入れろとか図々しいこと言...

    • なお、新潟の電気は東北電力でガスは北陸ガスである

    • 内容よりも、はてな記法でこの表を作ったことに感心する。やるな。

    • 全国に散らばって存在する士業の会がありその支部もあるんだがその区分がとてもめんどうくさい 三重県はどっち支部なんだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん