2020-04-26

二次創作ガイドラインによる二次創作公認でも黙認でもない。

東方など二次創作ガイドラインが出ているコンテンツに対する二次創作公認でも黙認でもない。

公認→2者が個別交渉して合意した契約書を交わしての使用許可

黙認→二次創作ガイドラインが出ていない作者のコンテンツを用いた二次創作で、作者がクレームを付けないもの。法的には黒に近いグレー。

この2つの単語を使うと実態を反映しない。

あえて言うなら約款による合意でしょう。

約款とは。

https://www.weblio.jp/content/%E7%B4%84%E6%AC%BE

約款(やっかん)とは、多数の相手と同一の内容の契約を結ばなけれなならない性質取引において、あらかじめ定型的に定められた契約条項総体のことである。厳密に「普通契約約款」「普通取引約款」「普通約款」「普通契約条款」などともいう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん