2019-10-02

QRコード決済にはネットワーク外部性が効く

SUICAとPaypayのどちらが決済の覇権を握るのかという議論がされているけれども、

一点指摘しておきたいこととしては、タイトルの通りPaypayのネットワーク外部性のことである

厳密に言うならPaypayに限定したものではなくて、個人間送金が可能な決済アプリということになろうが、

適宜読み替えてほしい。

Paypayのような個人間送金ができるアプリは、割り勘払いができることで、

みんなが使っているから便利に使える、

あるいは、ネガティブな方向に、自分以外のみんなはPaypayを使っていたので、

自分がPaypayを入れていれば割り勘払いができたのに、

自分のせいで現金払いをしないといけない面倒を友人にさせてしまったというようなことになる。

このネットワーク外部性のせいでorおかげで、Paypayのインストール数は急激に伸びていくであろう。

しかし、頻繁に使われるメイン決済手段になれるかどうかはまだ未知数である

おそらく、インストール数は急激に伸びているのに、いまいち使われないという事態になることが予想される。

  • PayPayにはあの光通信ゆずりの営業軍団が居るからな

  • SUICAじゃなくてSuica PaypayじゃなくてPayPay 大文字小文字ちゃんと書いて。

  • これって結局、PayPayできない奴は飲み会から排除されるだけだよね 一旦ハブられた側の人間はPayPayにマイナス感情が植え付けられてるから 今後インストールすることはまずない

    • いうてネットワーク外部性でLINEも伸びたわけだしな それこそ同期のグループLINE作りますみたいな形で”アプリ入れてないやつをハブる”っていうのはLINEでも行われてたわけだけど 結果...

  • Suicaなんて使ってるの東京近辺の人だけでしょ 覇権なんて大げさすぎる

    • 政令指定都市クラスなら使ってるぞ 電車1時間に1本のとこはもう色々終わってるから終わっているんだ

  • たしかに、 最近PayPayはこの先生き残る気がしてきたわ。 といっても高額還元が無くなったらレジでの支払いはFelicaを使うと思うけど。 QRしかキャッシュレス決済が無い店舗も存在し続け...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん