2015-09-08

[] ポンジ・スキーム

ねずみ講」に似た詐欺の一種。高配当をうたって投資家から集めた資金を原資に、利益分配を繰り返す仕組みを指す。

資金流入が止まれば、途端に立ち行かなくなる。チャールズ・ポンジという20世紀初頭の詐欺師名前に由来する。

ポンジは短期間に巨額の資金を集めたが、仕組みが破綻して最後には有罪判決を受けた。

  

日本では「出資金詐欺」という、投資詐欺の一種に分類される。日本語では、「ネズミ講」(あるいは「無限連鎖講」)などと

訳されること(訳されてしまうこと)が多いが、実際にはこのポンジ・スキームネズミ講に特徴的な階層的なシステム

依らない単純な手口を含むため、実態和訳とが乖離してしまう例もある。

名の由来となったチャールズ・ポンジの手法も、出資者から得た資金配当に回す自転車操業的なシステムであった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん