2014-02-08

イライラを抑える方法

技術系の仕事をしてるんだけど、理不尽な修正などにイライラして、窓口を担当している人にあたってしまう。

実際のその人の采配が悪いせいだったりすると、なおのことあたってしまう。

自分も客の相手をすることもがあるので、客と社内との折衷をしているその人のも大変なのはわかるのに、イライラするとそれを抑えきれない。

2.3度のことだったらさすがに我慢できるんだけど、回数が多いと、募ったイライラが噴出してしまう。

自分だって失敗することもあるのだから、他人の失敗には寛容であるべきだと思うのに、それをすぐに許せない。

もともとの性格もあると思うけど、みんなどうやってイライラを態度に出さないよう我慢してるんだろう。

もともとイライラやす性格だったけど、それをうまく抑えている人の話をききたいです。

きっとまわりも嫌な思いをしているだろうし、どうにかしたい…。

  • 自分は比較的自分の感情とうまく付き合えてるほうだと思うけど、 「実利的に考える」これに尽きると思う。 あなたが怒って何かいいことありますか?メリットありますか? 怒ったら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん