2013-07-10

おとなしい客は損をする

最近家電量販店では値引き交渉をするのがあたりまえらしい。

先日、行ってみたところ時節柄(梅雨明けボーナス期)エアコンのコーナーが大変盛況だった。

なんとなく、近くで店員さんとお客さんが商品の値段の話をしているのが聞こえたので、試しにその値段を記憶しておいて、しばらくして同じ店員さんに

「このエアコンいくらになりますか?」って聞いてみたら先のお客さんより1万円ぐらい高かった。(それでも多少値引きはしてくれていた)

さっきのお客さんのルックス結構強面系の中年男性、私は20代ヲタ・・・

それだけが理由かどうかはわかんないけど、こういうことの積み重ねで量販店のお客さんがアマゾンに取られて行ってるのかなぁって思った。

  • いやいや家電量販店なんて飲食なみのブラック業種でしょ そこは損をしたのではなくチップをはずんであげたと考えましょうよ 最初から安いのを選ぶのならアマゾンで充分なんだし 敢...

  • 最近というか、昔からでしょ。 最近、家電量販店では値引き交渉をするのがあたりまえらしい。 そういう2重価格があるからこそ、Amazonや価格.comで買う人が増えている。 販売員さん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん