2013-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20130207153012

中学生から高校生だとまだハリボテ見抜けないだろ

このくらいの年代だと言葉が難しくても憧れとか新鮮さとか日常から乖離がすごいってだけで

がんがん読めちゃってやっぱり知性はあんまり関係ないと思う

いや、中学生から高校生ぐらいにはある程度の知性の有無で「難しそうな言葉」が出てくる文章の読める読めないがわかれてくるもんだよ

必要な知性の水準はそんなに高いものではない、つまり、「頭がいい」必要はないけど、「バカ」には読めない。

売上とジャンルの隆盛はイコールではないだろ

「売上とジャンルの隆盛はイコールだ」なんて誰が言ったんだよ

よほどジャンルが巨大で「ジャンル者」だけで十分な売り上げが見込めるのでなければ、

消費者向けの作品で稼いだ金で書きたいものを書くor書きたいものを織り込みつつ消費者にも売れる作品を書く でなければ書きたいものを書いていくことはできないというだけ

記事への反応 -
  • 難しい単語が出てくるだけで、 見かけ倒しで本当に倒されてしまう人たちがむしろ世間の大部分であるという事実を 想像できないあなたがバカだってってんだよ。 だから、SFはそ...

    • だから、SFはそういった難しい単語をクリアできるような「頭のいい人間」だけが楽しめる高尚なジャンルじゃないし、 「難しそうな単語」が出てきただけでノックアウトされない...

      • 横だけど、そこにむしろ知性は必要ないんじゃないか? 例えばアトムやドラえもんの解剖図とか見るといろいろぶっ飛んでて大人は「ひゃーっw」ってなるけど 子どもらは普通に素直に...

        • 小さい文字で書かれた漢字を大量に使った文章を読むのは少なくとも中学生~高校生以上がほとんどなんだから、 それくらいになるとハリボテの「難しい言葉」を楽しむのにはある程度...

          • 中学生から高校生だとまだハリボテ見抜けないだろ このくらいの年代だと言葉が難しくても憧れとか新鮮さとか日常からの乖離がすごいってだけで がんがん読めちゃってやっぱり知性は...

            • 中学生から高校生だとまだハリボテ見抜けないだろ このくらいの年代だと言葉が難しくても憧れとか新鮮さとか日常からの乖離がすごいってだけで がんがん読めちゃってやっぱり知...

              • 中高生レベルでそういうタイプの「バカ」なんて数そんなに多くないと思う… >よほどジャンルが巨大で「ジャンル者」だけで十分な売り上げが見込めるのでなければ、 >消費者向け...

                • 中高生レベルでそういうタイプの「バカ」なんて数そんなに多くないと思う… 俺はたくさんいると思う。 「消費者向けの作品」で金稼ぐんならその作品はSF以外の別の売れるジャ...

                  • SF作家が本人が精通しているSF以外の作品で稼ぐとなるとSF以外のジャンルに多大な労力を割くことになるので「消費者向けのライトSF」を書く以上にそのSF作家は「SF者向けSF」に注力で...

            • でもさすがに[作家が食っていけるほど売れ]ないと困る

        • まんがはまだいい。絵もあるから。 小説はほとんど文字だけの勝負だから(ライトは除く) そうもいかない 難しい単語に倒されちゃう人ってまじで一定数いるんだけどなあ・・・ でも、...

        • SFを語るに素養とか訓練とかいろいろ必要なのはいいが、それを楽しむのに そういうのが必要なのはよくない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん