2013-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20130120192337

アメリカ日本極東監視役にできないと、韓国など他国への支援を強化する可能性もある

その可能性は限りなく低い。

大きな流れとして、アメリカ韓国との距離を置く方向で動いている。

昨年夏に米国韓国軍統帥権を完全に韓国に委譲し、韓国米軍司令部を2015年に解散させる方針を固めている在韓米軍の撤退はその翌年の2016年を予定している

たった3年待てば何もせずともアメリカが去ってくれるのを分かってて、中国北朝鮮ちょっかいを出してくるとは考えにくい。そんなことしたら「ほらやっぱり米軍必要じゃん!もうしばらくいてもらおうぜ!」となるだけだからね。

ちなみにこれは、2012年時点で完了する予定だったものを、反米キチガイお笑い芸人盧武鉉が「"奪われた戦時統帥権"をアメリカから取り戻そう(本当は朝鮮戦争でガタガタになった韓国軍立て直しのために自発的に委譲したんだけど)!」と調子に乗ってるのにキレたアメリカが「じゃあもっと早く返してやるよ!」と2年前倒しにしようとしたら、韓国世論猛反対を受けてやむなく3年延期したという経緯がある。

アメリカにとって韓国は「いつ縁を切ろうか」という相手であり、利用価値という面では日本とは大きな開きがある。韓国から手を引いたら次は日本が「最前線」になるわけで、重要性はより高まる事になり、日本側もいろいろとアメリカにふっかける事も出来るだろう。

日本国内の反米勢力が割と温存されてるのも、その辺を見越して潰さずにおいてるのかも知れない。

記事への反応 -
  • 今回のアルジェリアの事件で、日本の左翼は、憲法九条を世界に広める必要性に気付いたはずだ。まずはアルジェリアに足を踏み入れ、現地人に憲法九条を伝えるべきだ。それが広まっ...

    • 現在の自衛隊は平和憲法との妥協案だし、 自衛隊や迎撃ミサイルまで否定する左派はマイノリティじゃないですか? あとは強力な軍を持っても抑止力としては限界があり、戦闘は乗算的...

      • 軍拡競争は意外と早く頭打ちになるのは事実ではあるが(ソ連が崩壊したのも軍事費が大きな要因だし)、戦闘が激化するかどうかは場所や時期にもよる。 国際世論(笑)が一顧だにしないよ...

        • 日本の改憲と軍拡からは、アジアとの対等な外交の他にアメリカからの自立、という筋書きが見えてくるが 中東などで戦闘が起こった場合日本はどのような立場を取るのだろうか 支援は...

          • アメリカは日本を極東の監視役にできないと、韓国など他国への支援を強化する可能性もある その可能性は限りなく低い。 大きな流れとして、アメリカは韓国との距離を置く方向で動...

          • また、戦後今まで日本への軍事侵攻はないが、実際にあった拉致や工作員への対策として、軍拡は答えを出せるだろうか 答えが出せないというのなら、軍拡反対派は、具体的な防御策...

    • おじさんおしごとは?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん