2012-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20120719180208

「飛んだ先でゾーニング出来てない」のが問題なのか、そもそもゾーニングが出来ないツイッター宣伝をしている事自体が問題なのかはっきりしたほうがいい。

前者なら、比較的簡単な仕組みでサイト側で対応出来る話だから、その会社ウェブ担当者様にでもお願いすればすぐだと思う。

後者なら、ツイッター自体に「自分ツイートゾーニング対象とする」みたいなオプションアカウント毎にあるのでそれをオンにしてもらえばいい。

記事への反応 -
  • エロゲーメーカーのツイートの短縮URL踏んでエロゲサイトの更新情報部に飛んだ。年齢確認なし。ゾーニングできてないじゃん。 エロゲーメーカーはツイッターの使用を止めろ。エロゲ...

    • 「飛んだ先でゾーニング出来てない」のが問題なのか、そもそもゾーニングが出来ないツイッターで宣伝をしている事自体が問題なのかはっきりしたほうがいい。 前者なら簡単な仕組み...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん