2012-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20120419004046

視点を定めることのメリットは読みやすさだ。

視点変える意味は何? 書きやすさでしょ。

趣味なんだから好きにすればいいじゃないか。書きたいように書きたまえ。

「そういうことでなくちょっとは上達したい」ということなら、先ずは視点を変えることの意味を書きやすさ以外に見つけることだ。

視点を据える事でその視点しか見えない部分を描写する、いくつかの視点から同じことを描いて登場人物同士のすれ違いを表現する、仕掛けとしての使い道はいろいろあるだろう。

ないなら視点は変えるべきではない。いたずらに視点が変わると読みづらい。読みづらいと物語にのめりこめない。

記事への反応 -
  • 趣味で連載小説を書いているけど、視点がめちゃくちゃなのに気づいた。 連載だから毎回視点を変えることができるのでつい変えてしまう。 1話はAさん視点、2話は神視点、3話も同じく...

    • 視点を定めることのメリットは読みやすさだ。 視点変える意味は何? 書きやすさでしょ。 趣味なんだから好きにすればいいじゃないか。書きたいように書きたまえ。 「そういうこ...

    • 変えたければ変えればいいんじゃないかい? そういうルールってあってないようなもんだからさ。 上達という点でも、自分で読むなり、誰かからフィードバック貰うなりして評価した...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん