2012-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20120103011914

突っ込んでやるなよ。

たぶん、直接民主制と間接民主制の違いとか、理解してないんだろうから

きっちりした用語を使ったり出来ないけど、なんとなく空気で反論したい年頃なんだよ。

言いたいことはわかるだろ?

行政にしろ立法にしろ、省庁や国会協議はしてもらうが、最終決定は国民に委ねろ」

その程度の「直接」だよ。

効率になるだけだとは思うが、批判するだけの奴より、意見できてるだけマシだ。

記事への反応 -
  • 横だけど。 結局人類が知ってる政治形態では、最強に優れた独裁者が中央集権的に全部決める、というシステムだけがまともに機能して、あとのシステムは全部似たり寄ったりのうんこ...

    • そこで直接民主制ですよ。 今ならネットワークが存在するのですべての案件について多数決をとることが可能だ。

      • そこで直接民主制ですよ。 今ならネットワークが存在するのですべての案件について多数決をとることが可能だ。 さて、その「すべての案件」とやらは何件くらいだと想定している...

      • でも実際今国会に出されてる全法案理解して賛否決めれる有権者はほとんどいないと思う あとTPPとか外交のような交渉も多数決でできるわけない

      • IT技術の発展は確かに直接民主制での大きな欠点である 「大規模・複雑な社会での運用の困難さ」を緩和していますが、それは 直接民主制の運用上の問題点を解消しているだけです。 直...

      • TPPに関する議論を見ていると、大多数のネットワーク利用者は賢くも何とも無いんだって分かりますよ。 現締結国の条文自体はニュージーランドのサイトから英語で読めるし、日本の官...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん