そこで直接民主制ですよ。 今ならネットワークが存在するのですべての案件について多数決をとることが可能だ。
そこで直接民主制ですよ。 今ならネットワークが存在するのですべての案件について多数決をとることが可能だ。 さて、その「すべての案件」とやらは何件くらいだと想定している...
ふむ、では今は国会で選択可能な範囲に収まっていないとでも?
なるほどw 国会という機関を信頼することで、そのおこぼれを選択するのが、「直接」民主制だとww
突っ込んでやるなよ。 たぶん、直接民主制と間接民主制の違いとか、理解してないんだろうから。 きっちりした用語を使ったり出来ないけど、なんとなく空気で反論したい年頃なんだよ...
まあお前は批評するだけで自分の意見は一切言わないタイプらしいがな
いやいや、せっかく擁護してるのに、味方を撃つ事ないだろ
援護になってねえwww
真面目な話。 「国会」にしろ、「自治体」にしろ、選択可能な範囲になんて収まってないぞ。 協議されるのなんざ、ごく僅かだ。 その前段階で捨てられる(協議すらされない)案件な...
でも実際今国会に出されてる全法案理解して賛否決めれる有権者はほとんどいないと思う あとTPPとか外交のような交渉も多数決でできるわけない
IT技術の発展は確かに直接民主制での大きな欠点である 「大規模・複雑な社会での運用の困難さ」を緩和していますが、それは 直接民主制の運用上の問題点を解消しているだけです。 直...
TPPに関する議論を見ていると、大多数のネットワーク利用者は賢くも何とも無いんだって分かりますよ。 現締結国の条文自体はニュージーランドのサイトから英語で読めるし、日本の官...