2011-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20110706182546

想像に難くない

そうだね、その想像真実だよね。

オタクを構成する人員について、中のオタクよりも、(自称)外の一般人の方が詳しいって言うんだ。

おもしろいよな。


真面目な話、結構普通の生活しているオタってのは多いんだが、そういう事言い出すと決まって切り離しが始まる。

「それは趣味の一つがそういう人で、いわゆる世間的に認知されるオタではない」みたいな。

からさ、人とうまくコミュニケーションが取れずに、「それが故に」二次元に逃避するような、そういうのをオタと定義する「特殊な設定世界」の話なんだよね。

そりゃ、オタは非コミュだろ、非コミュ属性とオタ趣味を持つものをオタと定義するんだから

記事への反応 -
  • オタク以外の人間とコミュニケーションとれないオタクってどんなのだ? そんなオタク身近に居ないが

    • オタク以外の人間と「まともな」コミュニケーションがとれてないオタクは、山ほどいると思うけど… もちろんその中には、「オタクっぽいコミュニケーションスタイルに我慢して付き...

      • もちろんその中には、「オタクっぽいコミュニケーションスタイルに我慢して付き合ってもらえてるオタク」も山ほどいるだろうけどね そりゃ、「そういう設定」ならそうなるだろ。 ...

        • 設定ってどういう意味? 「不可触賤民ポジションのキモオタ」と「コミュニケーション良好で、なんら差別対象でないオタク」との中間的存在が たくさん存在するだろうってことは、想...

          • 想像に難くない そうだね、その想像は真実だよね。 オタクを構成する人員について、中のオタクよりも、(自称)外の一般人の方が詳しいって言うんだ。 おもしろいよな。 真面目な...

            • そのツリーはhttp://anond.hatelabo.jp/20110706172842の時点から 「普通の生活しているオタ」もオタと定義しているんだが… 読解力大丈夫?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん