2010-12-14

漫画の内容告示義務

表現規制」は必要ないと思うんですよね。まぁ皆さんも耳タコになるくらいに同じ様な事を連呼されてるんでしょうが。

必要なことは「規制」ではなく、「内容の告示義務」だと僕は思います。

ゲームでいうところの「このゲーム暴力的なシーンが含まれています」みたいなモノです

子供管理なんてのは、いい加減な事を言ってしまえば、全て親に任せてしまえばいい。

親の教育が下手で、子供犯罪に走るようになろうが、それは親の責任だ。

しかし、親も仕事育児の両立なんて中々出来るもんじゃあ無い訳で

そういった親は、子供暴力的な漫画やら性的漫画やらを読んでいる事に気付けない場合だってあるでしょう。

そんなときに「これはエロい漫画っすよ」とか「これは殴り合う漫画っすよ」って事がパッケージにちゃんと書いてあれば、親は安心して仕分けできるんじゃないかなーっていう。

逆に、親の教育方針で、俺は子供の自由意思を尊重するぜ!ってやり方の人が居るんだとしたら、

強姦やら殺しを正当化してたり薬物やらなんやらの危ない情報が載ってる漫画があったりしても、子供に読ませて良いと思うっす

でもそういう漫画にはちゃんとパッケージに「これは強姦や殺しを正当化した表現のある漫画っす」って書いておいてね、って話。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん