2010-09-03

シャドーボクシング」でうつ状態になる人へ

ここでいう「シャドーボクシング」とは

心の中で、自分を責めてくる相手を勝手想像して、その相手に対して心の中で攻撃的に口論すること。

具体的な例:

仕事で些細なミスをしたとする。そのミス自体はどうってことはないのに、過去に手痛いミス上司に強く叱責されたことがフラッシュバックする。そして、その小さなミスに対して、心の中で上司が強く叱責しだす。

もちろん小さいミスなので、自分は「こんなミスでどのような弊害が発生するんですか?あなたはこの程度のミスも犯さないんですか?」などと、(心の中で)攻撃的に反論して、さらに(心の中の)上司がさらに強い叱責をしだす……

このような「シャドーボクシング」が癖になっていると、精神状態が良い時でさえ不自然不愉快になったりする。精神状態が悪い時にこの「シャドーボクシング」をやると、さらに精神的においこまれ、ネガティブスパイラルに入り、ひどい状態に陥る。

シャドーボクシング」の始まりは?

おそらく、幼少時期であろう。親に強く叱責された際、自分は言いたいことがあるのにうまく言えなくて、自分の中に抱え込んでしまった経験が一種のトラウマとなる。そのため、ちょっと叱責された場合でも“面従”はするが、心の中で「シャドーボクシング」をやって親をやり込めて、気を紛らわせようとする。

まさに“腹背”。

シャドーボクシング」が癖になってしまった原因は?

おそらく2つの原因がある:

  1. 他人に自分の考えを主張することが苦手なため。自分に完全な正当性がある場合は強く出るが、わずかでも瑕疵があると、まったく自己主張できなくなる。言いたいことがあるのに他人に主張できないため、代償行為として「シャドーボクシング」を行う。それが癖になってしまい、事あるごとに「シャドーボクシング」を行ってしまう。
  2. アイデンティティが「他人の評価」であるため。したがって、他人に責められただけでアイデンティティ・クライシス状態になる。そして、せめて心の中でも相手をやり込めて、アイデンティティを守ろうとする。

シャドーボクシング」を防止するためには?

  1. 「あっ、今、自分は『シャドーボクシング』を行っている」と自分で気づいて、認識すること。はっきりと認識するためには、名前を付けると良い。そのため、ここでは逐一「シャドーボクシング」と呼んでいる。
  2. そのあと深呼吸をする。心を落ち着かせる。
  3. 自分を攻め立てる相手は、あくまで空想上の相手であって、本当の相手はそこまで攻撃的ではない、と認識すること。
  4. シャドーボクシング」状態に陥った原因を認識すること。どのようなきっかけで「シャドーボクシング」を行ってしまうか、自分の癖を認識すること。
  5. 常日頃から、適切な「自己主張」を行うこと。“アサーション”ってやつ。
  6. 他人の評価を必要以上に気にしないこと。そして、他人が自分をどう思っているかを勝手に空想しないこと。
  7. 価値観はあくまで「自分がどう思うか」に重きを置くこと。他人の価値観自分価値観を作り上げる参考でしかないことを認識する。

参考

うつで死のうと考えている人へ

うつで死のうと考えている人へ その2

記事への反応 -
  • 前回(うつで死のうと考えている人へ)のつづき その後、心もちはどうでしょう。 急に気分が晴れるなんてことはないと思います。 でも心配ないんじゃないかな。 人間の体は急に...

    • 死にたいですか、そうですか。 たぶん、自分のことをくだらない、無価値な、能力の低い、弱い人間だと思っているのでしょう。 違います。断じて、違います。 そう考えてしまうの...

      • ここでいう「シャドーボクシング」とは 心の中で、自分を責めてくる相手を勝手に想像して、その相手に対して心の中で攻撃的に口論すること。 具体的な例: 仕事で些細なミスをし...

        • この文章が対象としている人 同僚や同期が難しい仕事をこなしているのに、自分はうまく仕事をこなせない。その為、うまく仕事をやっている同僚・同期に嫉妬したり、もしくは自分の...

      • あー胸糞悪いもん読んじまった。 この文章を読むことで、なんらかの偉業を成し遂げようと努力していた誰かが 手を抜いてしまったかもね。どう責任とるの?

        • そんなに簡単に手を抜けるなら 偉業とやらもその程度さ

        • 元増田です。 では、私の文章で、その人が手を抜いて偉業を達成できなかったとしましょう。 その時あなたはどのように私を批判するのですか? 「その人が死んでもかまわないから...

        • お前は誰かの心配する気もないんだろうから、 黙ってりゃいいだろ。 お前の言い草のほうが胸糞悪いわ。

      • 代わりに書いてくれてありがとう。

    • 自分を取り巻く状況を受け入れることができず、 それを変えることもできないとき、うつになる。 問題は、責任を感じてしまうことではなくて、 どこかに責任を求めずにいられない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん