2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811120629

言うまでもないが、英語にだって持って回った表現はいくらでもあり、教科書に載っている"Would you mind..."とか、空港で聞く"May I have you an attention, please"とか、「敬語」そのものであり「ストレート」でもなんでもないことはアホでもわかる。

これがずっと前から疑問だったんだよな、WouldだかCouldだかもそうだけど、こういう「持って回った言い回し」ってのがそこら辺じゅうにあるのに

日本語は迂遠だが英語ストレート表現できる(キリッ」とか抜かす奴がなんで沢山いるのかが理解できなかった。

学生と教師がファーストネームで呼び合う(キリッだって、「英語」の話ではなく「学校文化が違う」って話だよねぇ。

というか、英語マンセーしてるやつで、日常会話とか生活とか娯楽ベースコミュニケーションに必要なレベルの話ならともかく、

ビジネスでなんて、相当英語圏文化や慣習や言い回しノウハウがないと無理なんじゃないのかな。

日本にいて学べるレベルの生活娯楽ベース英語によって海外ビジネスするのって、日本でたとえるなら「バイト語」で

東証一部のお堅い企業と商談するようななもんだと思うんだけどな。

「いやあ、オタク企業マジパネェっす!業績とか超凄いっすよね!」みたいな。

話はがらっと変わるがもし日本

アメリカ様の51番目だか52番目だかの州

とかになったらアメリカ大慌てだろうなぁ。

大統領選挙人の2/3を日本人が占めることになるんだろ?

記事への反応 -
  • この前、飲んだ相手が灘高校OBの二人だった。公務員ではない。(仮にA.Bとする。二人とも文系) A「英語ができるようになりたい。選択肢が広がるから」 B「でも英語なんて高校程度や...

    • 問題は、 苦手なはずの数学ですらセンター満点が狙えるような奴でも英語はどうにもならない というのが日本の現状であるということをろくに理解している奴がほとんどいないとい...

      • 言うまでもないが、英語にだって持って回った表現はいくらでもあり、教科書に載っている"Would you mind..."とか、空港で聞く"May I have you an attention, please"とか、「敬語」そのものであり「...

        • 学生と教師がファーストネームで呼び合う(キリッだって、「英語」の話ではなく「学校文化が違う」って話だよねぇ。 そもそも現代の日本人は、かなり仲良くないとお互いを下の名前...

          • 「先生とは福澤諭吉先生だけだ」の慶應義塾大学だって、掲示板やらの文章はともかくとしても、学生が教員を「君」でなんか呼ばないだろうしね。 小学校の例えはなんか腑に落ちたか...

        • その辺をうまくまとめたテキストがないものかと。 NHKのラジオ講座でも聞き続ければ多少は身につくんだろうが、3日程度でがっと詰め込みたい時には向かないだろうし。

      • 俺たちはチャイ語やチョン語なら覚えやすい?

        • 間違いないよ。中国語や韓国語は英語とくらべれば日本人から見て圧倒的に簡単。 逆に、ドイツ人やフランス人にとっての英語は日本人にとっての韓国語みたいなもん。日本人にとって...

    • 『数学ができないヤツは死ね』ということですねわかります。 灘高校なら文系でもセンター数学200が狙えるらしいので、満点以外のヤツは即死刑ってことでいいですよね。 (参考) htt...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん