2010-08-11

日本人は、英語ができない

この前、飲んだ相手が灘高校OBの二人だった。公務員ではない。(仮にA.Bとする。二人とも文系)

A「英語ができるようになりたい。選択肢が広がるから」

B「でも英語なんて高校程度やってたらあとは単語数と度胸だろ。その辺歩いてる観光客の外人に『メイアイヘルプユー』って声かけまくれば慣れるぞ」

A「そんなもんなんかな。」

B「むしろ俺がおかしいと思うのは、『日本人は英語ができない』って騒ぐ人はたくさんいるのに、『日本人は数学ができない』と騒ぐ人は少ないと言うことだ」

A「それは言えてるな。

B「絶対、日本人が英語に力を入れるよりも、数学に力を入れた方が幸せになれる。」

A「数学ができれば理系進むハードルは低くなるし、経済学も簡単に理解できるようになるしな」

私「お二人は数学できるんですか?」

A,B「「数学できないから文系行ったんや」」

私「灘の文系って数学どれくらいできるんですか?

B「センター数学200取れそう? とか普通に会話している」

A「そうだな、そんな感じだ」

……数学ができない(灘基準)の私には突っ込めなかった。

  • 問題は、 苦手なはずの数学ですらセンター満点が狙えるような奴でも英語はどうにもならない というのが日本の現状であるということをろくに理解している奴がほとんどいないとい...

    • 俺たちはチャイ語やチョン語なら覚えやすい?

      • 間違いないよ。中国語や韓国語は英語とくらべれば日本人から見て圧倒的に簡単。 逆に、ドイツ人やフランス人にとっての英語は日本人にとっての韓国語みたいなもん。日本人にとって...

    • 言うまでもないが、英語にだって持って回った表現はいくらでもあり、教科書に載っている"Would you mind..."とか、空港で聞く"May I have you an attention, please"とか、「敬語」そのものであり「...

      • 学生と教師がファーストネームで呼び合う(キリッだって、「英語」の話ではなく「学校文化が違う」って話だよねぇ。 そもそも現代の日本人は、かなり仲良くないとお互いを下の名前...

        • 「先生とは福澤諭吉先生だけだ」の慶應義塾大学だって、掲示板やらの文章はともかくとしても、学生が教員を「君」でなんか呼ばないだろうしね。 小学校の例えはなんか腑に落ちたか...

      • その辺をうまくまとめたテキストがないものかと。 NHKのラジオ講座でも聞き続ければ多少は身につくんだろうが、3日程度でがっと詰め込みたい時には向かないだろうし。

  • 『数学ができないヤツは死ね』ということですねわかります。 灘高校なら文系でもセンター数学200が狙えるらしいので、満点以外のヤツは即死刑ってことでいいですよね。 (参考) htt...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん