モラトリアムが進んでいるというより、モラトリアムが終わらないようになってきてるっていう意見。個人的には。
だって、30代40代の人間がそういうアニメを普通に(普通って言い方も変だが)見てるんだぞ?
今の子どもはどんどん大人になる時期を遅らせているし、正直言って、永遠に大人にならないんじゃないかと思う。
今も昔も自分で解決しなきゃいけないのは変わらないって言うのは意見としては分かるが、精神的に病むっていうどうにもならない状況になって強制リタイヤする人が増えてるっていう状況を本当に理解してる?
つまり、自分で解決しようと思っても出来なくて挫折して、それでも自分で解決しなきゃって思ってるうちに病気になって、半ば無理やりそういった舞台から引きずり落とされるような事態が現実に起こってるってこと。
これはようするに、大人=やりたくないことをやらなきゃいけない存在であり、それを(無意識的に)拒絶する人間が大人の側に出てきたということじゃないか?と。
そして子ども、若者はブラック企業やパワハラ・いじめ・鬱病などのキーワードを通して大人になることを拒否し始めている。
萌えアニメにいくのは飛躍しすぎだっていうのは、単に間の状況を良く見ていないからだと思う。
つまり、社会の状況や気分がそこから生み出された文化に影響を与えるという構造が見えていれば別に飛躍でもなんでもない。萌えアニメという具体名で固定化するから飛躍に見えるかもしれない。アニメ、漫画、ラノベとかでいいや。そこまで抽象的にすれば俺の言いたいことが分かると思う。
とりあえずピーターパンシンドロームでぐぐれ。そんな構図は大昔からある。 でもそれを乗り越えないと「大人」にはなれないんだよ。一生ピーターパンじゃ居られないんだから。 ...
ちなみにさらに飛躍させれば、ベーシックインカムが全世界的に普及すれば永遠に子どものままでいることもおかしなことではなくなる。 そもそも大人という概念があまりに古臭く、社...
結婚せずに生涯独身でいることをスタイルとして採用している人間は皆大人ではなく子どもってことになるよな?でもそれを非難する人間はあまりいないように思える。 「子供を持つ...
>自分で解決しようと思っても出来なくて 自分で解決しようと思ってできるなら、野麦峠は起きていないと思うし・・・ 昔は、自分で解決できない=死亡だったりしたわけじゃん。労...