2009-10-02

彼氏のほかに好きな人ができた・・・かもしれない

今度、その人と二人で映画に行く。

もし、好きな人が男性だったら、けじめをつけるため彼氏がいるのに映画なんか行かないだろうし、その気持ちをきちんと見極めて、場合によっては彼氏と別れ話をすることになっただろう。

だが、生憎と好きになったかもしれない相手は友達の女の子だった。

その友達とは、一番の親友とか、長年の付き合いとか、そういうのでは全然ない。

彼女は、2年ほど前に私のバイト先にやってきた。

だから、彼女にもおそらく他にもっと仲のいい友達はいるし、私にももっと付き合いの長い友達はいる。

ただ、キツめの性格の子が多いバイト仲間の中で、人当たりの柔らかい彼女と一緒にいるのはとても居心地がよくて、その人間性に惹かれた。

大学での専門分野が近いこともあって、最近はよく二人でバイト上がりにご飯を食べに行って、色々話し込む。

一緒に映画を見に行くことになったときは、思わず声が震えた。ついさっきも、彼女のことを考えていたら思わず涙が出て、ああこれは困ったな、と自覚するに至った。

実は、今までも何度か、女性に好意のような感情を持ったことはある。

そもそも、初めて「好きかも」と思ったのは、女子校運動部の先輩だ。

けれど、思春期に同性に対して恋愛にも似た感情を抱くことはよくあると聞くし、周りにも「○○先輩格好いい」などときゃあきゃあ言っていた女の子は多かった。

また、それ以降の「好意」も、恋愛関係の愚痴を言う友人や、振られて泣いている友人を見て、「守ってあげたい」「私が彼氏だったら泣かせたりしないのに」などと考えて友人の隣に立つ自分をちょっと妄想したりするくらいの軽いものだった。

だから自分でも、いわゆる「なんちゃってレズビアン」みたいなもの、或いは友情の意味での「好き」を取り違えているのだろう、と分析して、それ以上深くは考えなかった。

考えないようにしていた、と言った方が正しいかもしれない。

とにかく、自分異性愛者だということに疑いを持ったりすることなんてなかった。

そもそも、人と比べて私はそう惚れっぽい方ではない、と思っている。

彼氏とはもう3年を越える付き合いになっているけれど、彼氏の前にも後にも恋愛感情を抱けるような男性は現れなかった。

今は付き合いも長くなっているので、恋愛のドキドキ感よりは家族親友にも近い安心感がある。

そんな相手を失いたくないからといって、彼氏とはこれまでの付き合いを続けつつ、好きな人デートしてドキドキ感を楽しむ、なんていうことは不誠実なのではないか、と悩んでいる。

仮に好きになったのが男性だったら、それは世間的にも非難されることだろうし、私の価値観としてもどうも許せそうにない。

これが好きになったのが女性だから許される、というのも何か変な話だ。

かといって、新しく好きになった女の子とどうこうなろうという気は全くない。

好きになった女の子にもやっぱり彼氏がいるし、話を聞いているととてもいい人そうなので、彼女には是非その彼と幸せになってほしいと思う。

とは思いつつも、彼女恋人デートした話や、彼女が他の女の子と仲良くしているという話なんかを聞くと、どこか胸が痛むし、嫉妬のような感情すら覚える。

これは表に出してはいけないものだと割り切って、ニコニコしているように努めているけれど。

好きになった彼女との付き合い方にも悩むけれど、「もしかしたら女性恋愛対象になりうるのかもしれない自分」を発見して、自己認識が揺らいでいる。

これからどうしたらいいのだろう。

  • 3P

  • 自分の志向がゲイあるいはバイなのかどうか、分かっていない今の時点で彼氏と別れなきゃならないのか?、とか悩まなくてもいいと思うよ。 映画館に行くなりなんなりさらにその女の...

  • 元増田です。トラバ・ブクマコメありがとうございました。 なにしろ、普通の恋愛話と違ってリアルの友達には相談しにくいことなもので、忌憚なきご意見をいただけると大変嬉しいで...

  • なんだか自分にちょっと似ているなぁと思ったので。 性的な事柄を抜きにしてその「人」を好きになっているのだから、異性よりも同性をより強く好きになることはわりとよくあること...

  • 元バイセクシュアル、現在リアルレズビアンなので見極める方法を書いてみる。 相手のことが大事とか嫉妬だとか好きくらいなら相手の人間性が好き。 触れたいキスしたいセックス(的...

  • 元増田です。 色々コメントを頂いて、そんなに特別なことではなかったんだな、ということに気づいて少し安心できました。 それから、トラバ・ブコメに、性的な対象として見られるか...

  • うっうわあ わあああああ 自分の状況とすごく似ていて声がでてしまいました…。 この気持ちがなんなのかを考えるのがこわくて明確に言語化していなかった部分が、元増田の記事を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん