空気読学を作りたい。
人間関係を円滑にすすめるためのコミュニケーションの基礎として
学習&教育を行えば昨今のヒキコモリ、ニートやいじめなどの諸問題を
解決できるではないかと思う。
空気は千差万別で一定ではないがマイルストーンとして最初の成果物は
日常生活で使用でする範囲の「空気読辞書-日常-」を作成する。
困難を極めることが予想されるので優秀な空気読学者の登場が待たれる。
空気を読むと言う行為は視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚に続く第六感である
この空気を読むという感覚を生物学、倫理学、医学や言語学などのさまざまな分野から
研究を行う国家級の研究所を設立する。また、空気読辞書の作成機関でもある。
小学生から空気を読むことにふれさせ、人格形成の基礎に役立てる。
空気に反証可能性がないから定義も不可能で科学になり得ない。 終了。 空気読めよと言われたら、読んでるよ、で話が終わるだろ。 読んでないよと言い返されても説明になってないか...
↑ このような書き込みがあると、ますます「空気読学」の必要を感じるな・・・w