はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-01

男の親切って女から見ると卒業式号泣してる迷惑ヤンキーと同じ

普段全くルール守って生きてないし

電車でも公共の場でもどこでも女に迷惑かけまくってるのに

デートでいきなり親切ムーブしても萎え

 

普段から先生同級生迷惑かけまくったヤンキーが、卒業式の日にだけ1人だけ盛り上がって号泣してるの見て萎えるのと同じ。

 

普段は真面目でもなんでもなかったくせに

何1人で盛り上がってるんだろう

って萎え

僕がひとまえで話す時にいつも言葉に詰まるのは、話している最中に、的確で当意即妙面白いことを言いたいな!うまく喋りたいな!という欲求リアルタイムに渦巻いていて、バックグラウンドでは常に言葉模索をしているからなんだと思う。しかしながら言葉場合は、ドラえもんがああでもないこうでもないとポケットから道具をポンポン引っ張り出すような具合に、言葉を声に出してしまうと冗長だし支離滅裂になってしまうことはわかっているので、あのーとかうーんとかちょっとーとかえーっとー、とか言って、そうしてああでもないこうでもない感が出てしまっている。

初めから、うまく話すことを諦めたらいいんじゃない?と言われても、それはすぐに「わかりました!」と飲み込むことができない。なんというのだろうか、それは僕の自我というか理想というか気概というか意志みたいなものを、僕の僕というところを、みんなみんな放棄して話してください、と言われているような気分になる。僕は話すということには考えるという行為を常に紐づけているので、脊髄反射的な作用で話すことができない、それをしてしまうと僕は僕でなくなってしまうと思う。

じゃあどうすればいいのか。それはわからない。僕はたぶん言葉センスはないんだと思う。正確で整理されてかつウィット冗談の効いた面白い喋りをする人は、僕の周りにはたくさんいて、いつみても素晴らしいなと思う。尊敬する。でも僕はそんな人のようにはなれなくて、それは知識言葉を知らない以前に、センスがないからなんだと思う。運動神経が悪いの言葉バージョンのようなものになっているんだと思う。

慣れでなんとかなるのかな?そうは思えない。この調子で数十年生きているんだよ?ずっと死ぬまでこのままなんじゃないかと思う。僕はこのままでいいのかな。いやだめだよ。上を目指したい。僕は光をめざしたいんだ。

ごめん

ブコメで似たようなこと言われてたから恥ずかしくなって消しちゃった*^_^*

anond:20240601021926

お前以外全員生えてるよ。お前が知らないだけで全員剃ってるんだよ。

anond:20240531002404

linekeep august廃止

廃止になるからバックアップ

そう書いているけど

いつからか保存期間がついてる

知らんけど

ほとんどバックアップすることな

バックでやらない

オンリー星条旗

星条旗永遠なれ

みたいな

anond:20240601002155

他所の子供を優先して元増田(身内)の楽しさがかなり棄損されたようだし 外面良くて家の中ではモラハラDVみたいなそういうのに繋がるのか

東京すごい民って田舎臭いよなあ



もろ田舎者メンタリティだろこういうの

マイルドヤンキーど真ん中

日本で「田舎臭い」人って実は東京都民が一番多いんじゃなかろうか

それ以外の地域に住んでると、どれだけ世間知らずで視野が狭い人間だろうと「地元情報」以外の「東京情報」も入ってくるけれど

東京だと東京以外の情報入って来ないから元が田舎者気質だとそのままになってしまうんだろうな

地元以外の事を何も知らないし全て地元基準しか物事考えられない人が量産されてる

大企業幹部候補新入社員地方転勤させるってのも、東京以外を知らない奴に幹部になられても困るからというけどそりゃそうだ

地元以外何も知らない興味もない田舎者」に全国規模のビジネスさせられないわ

anond:20240531203531

彼女にも役割を振れ。「僕はこれをするから、君はこれをしてくれ」二人で協力してやるのだよ。

とても悲しい夢を見たはずなのに

夢の内容としては、でっかい鼻くそが採れたこしか覚えてない

俺は何が悲しかったんだろう

アイデアを考えるのは

あいてや

なんつって

ぷぷ

anond:20240601065458

「2位じゃダメなんでしょうか」は「2位でもいいでしょ」という意味じゃなくて

「なぜ1位でなくてはならないのか理由をしっかり説明せよ」という意味でしょ

担当者は「国民夢を与える」と説明したとか

萌歌の萌とか勇翔の翔みたいな使い方

なんか一部で名付けで「萌」を「も」と読んだり、「翔」を「と」と読んだりするのはおかしいというような風潮があるが、理由がよくわからない。

これらは普通にある訓読みなので名付けの読みで使ってもなんらおかしいことはない。

萌える」も「翔ぶ」もどちらも漢和辞典に載っている読みである

歴史的にも、

壬生忠見(みぶのただみ)の「見」

土岐頼遠ときよりとお)の「遠」

松平定信まつだいらさだのぶ)の「定」

高橋是清たかはしこれきよ)の「清」

など、名前の読みで訓読みの送り仮名を省略して使う事例は多々ある。

かに萌歌とか勇翔とかは最近出てきた使い方かもしれないが、漢字の読みの原則としては上記歴史的な例と使われ方に違いはない。

これが例えば「星」を「ほ」と読ませるようなのはさすがに若干キラキラ感が出てくるとも思うが、訓読みの送り仮名の省略は伝統的にも普通に使われてきたとしか評価しようがない気がする。

anond:20240531131742

家の親父は夜中に目を覚まして夫婦の営みの邪魔たからと幼い娘でも殴るし、不倫するし、妻が癌になったら金がかかるとなじるけど、他人のためなら無償いくらでも助けてあげるし、外国人労働者のためにボランティア語学教師もしていたから、外の人からは完全無欠の気の良い父親と思われていたし、家族悪口ばら撒くから妻子は悪人で父はかわいそうな被害者と思い込まれていたよ。

父方の爺さんも頻繁に浮浪者を家に連れ帰って婆さんにもてなしさせたくらいの善人だからそんな人もいるんだよ。

モデラーが組んだ100万のガンプラ彼女におねだりしたらヤバイ奴扱いされた

昔っから憧れてた神モデラーが作った出品価格100万円くらいのガンプラがあって

ガンプラにはこだわりがあって他のものはねだったことなんて無いんだけど

これだけはこの人のガンプラって決めてたか彼女に買ってほしいってお願いしてみたら

彼女職場上司(既婚者男性)に相談したみたいで俺はヤバい認定されてしまいました

その上司ガンプラモデラー存在も知らないから「???」みたいな感じやったらしい

そらガンプラに興味ない人に話したら「高いガンプラねだるヤバい男」にうつるやろ

でも、俺はガンプラ結婚するんじゃなくて大好きな彼女結婚するから彼女が少しでも違和感感じるなら諦めようと思います

かと言って自分の好みでないものを貰っても心から嬉しくないので婚約ガンプラは無しでいいと伝えました

でもいつかは神モデラーνガンダムを貰いたい

それは了承してくれました。今すぐに渡せなくてごめんと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん