「中華」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中華とは

2024-06-07

中華スマホゲー強い

ブルアカ一般女性名前で、下の名前がみんなカタカナから判りやすいし打ち込みやすいんだよね。FGO変な中二ネームばかりで本当に打ち込んでてキツイ。変な漢字ばかりだし。

名前の時点ですでに差が付いてるもん。そりゃ中華スマホゲーに勝てる訳ねえわなって思う。

anond:20240606213229

SEKIROプレイ済みならFFでもポケモンでも中華スマホゲーでもやればいいじゃん

有名タイトルという必修科目をちゃんとやるのが芸風やろ

2024-06-05

Amazonイヤホン検索結果が中華製品の見本市みたいになってる

よく見るとどれもビミョーに違っててオモロ

スターレイルは、最近ソシャゲトレンド体現したような作品だと思う。

ストーリー意味不明で何言ってるかわからんけど、派手なムービーBGM声優さん演技力でかなりそれっぽく仕上がっていて神ゲーのように見える。

ゲーム内容は単純でポケモンの相性表みたいなのを覚える必要もなく、持ち物検査が極まったような感じで敷居は低め。

原神と違ってアクション性がないのでスマホで遊びやすいが、レスポンスが良すぎて自分操作しているような感覚が十分にある。

ユーザーゲームを買うというより、キャラクター3Dモデルにボイスが付いたものDLamiiboみたいなやつを買う。

パワーインフレ前提なら、ドラゴンボールイナズマイレブンぐらい話がわかりやすくてもいいし、

中華ゲーという意味ではアークナイツぐらいの戦略性はあってもいいし、非戦闘時はAPEXぐらい軽快に動けてもいい。

しかし、それよりもまずはキャラ出来栄え重要だというのがマーケットの答えだ。

まあ、ゼンレス成功してキックフライトなんかを見たら、やっぱりゲーム内容は大事だ、となるんだけれど。

anond:20240604232959

人は平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆違っておるのだ。

そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩生まれる。

平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ!!

権力平等にしたE.U.はどうだ?人気取り衆愚政治に堕しておる。富を平等にした中華連邦は怠け者ばかり。

だが我がブリタニアはそうではない。争い、競い、常に進化を続けておる。ブリタニアけが前へ、未来へと進んでいるのだ。我が息子クロヴィスの死もブリタニア進化を続けているという証!

戦うのだ!!競い、奪い、獲得し、支配しろ、その果てに未来がある!!オールハイルブリタニア!!

2024-06-04

怪しいLINEバックアップソフト使ってみたレポート

当方情弱大学生です。

iPhoneからAndroidに移行したんだけど、トーク履歴が14日しかバックアップされないゴミ仕様なんだよね

まぁセキュリティとか乗っ取りとか色々あると思うんだけど、個人的には納得いかない仕様

友達ともだけど、普通にサークルとか委員会業務連絡とか引き継げないのがつらい。

なんかtxtファイルエクスポートできるらしいんだけど、そういうことじゃないんだよなー。ということで今回、好奇心8割ぐらいで中華製の怪しいLINEバックアップツールを使ってみた。

使用したソフト

imyFoneのiTransor for LINE

会社中国にあるIT企業らしい。サイトは怪しさあるけど、よくある外資系サイトって感じ。

月額4000円くらい←高すぎる

PayPalで支払いました。

方法

まず、元のスマホと移行先のスマホUSB接続

元のスマホからLINEデータを吸い出して、移行先のGoogleアカウントログインしてバックアップをする

なんか1時間くらいかかった。0%からなかなか動かなくて詐欺られたかと思ったけど急に進んだ(まぁ4000円だし最悪いっかと覚悟を決めてた)

結果

概ねできた。

バックアップ中にきてしまったメッセージ数通は復元できなかったが、数年前のトークまで9割以上復元できた。写真とかも復元できている。

本物だった。

注意点

多分情報抜かれる気がする。(LINEトークなんて元から信用できないけど)サードパーティー情報自由にできる状態になってしまうのは注意

特に今回の中華企業はよくわからんとこだから余計に危なさそう。支払い方法も注意。

感想

LINEさん、Letter Sealingとかセキュリティ強化してます風に言ってるけど、中華サードパーティーカンタントーク抜かれちゃうんですね笑

そもそもディスコとかインスタ、Facebook複数ログイン可能だし、トークも引き継げるのにLINEだけできないのはおかしい話

もう囲い込みができてるからトーク履歴消えてもLINEを使ってくれるという自信があるんだろうね。

やるのであれば自己責任

2024-06-03

日曜の昼下がりに中華店にいっていろいろと食べる。

いいよね。

ほんとうはビールも注文したいけど。

それは我慢

2024-06-02

anond:20240602112049

8aは最適化されてないのか中華スマホよりカクカクになってる例もTwitterにあったから買い替える前によく調べるんやで

anond:20240602105559

6aで遊べてるしそれより良くなるなら別にいいよ

でも中華スマホの方がゲーム向けの性能いいの全く知らなかったわありがとう

2024-06-01

中華ソシャゲ不具合報告のメールのToに該当ユーザーメールアドレス200超を全部突っ込んで送信してちょっとした騒動になってるけど、

弊社取引先の一つには、ニートからいきなり事業統括部長待遇入社した社長バカ息子が、

今日も今まさにこの時もToに取引先のメールアドレスをぶち込むせいで、

弊社含めてどの会社のどの部署のどの肩書の誰々さん(フルネーム)と付き合いがあるのかが公然の秘密になってるし、

中には未だに携帯電話番号+ランダム文字列みたいなキャリアメールアドレス使ってる人もいるか電話番号すら筒抜けだし、

それを受けて弊社のセキュリティ部門対応として社外に送るメールはToには2つ以上のアドレス記載禁止されているし、

CCBCC禁止されているので、「直接のご担当ではないことは理解しておりますが、一応念の為、共有を行います」って断り書きいれて控えを送るし、

社内メールではToに複数アドレス記載OKだけど、アドレス記載順に席次の概念が取り入れられているので、

社内の偉い順にToを一つ一つ追加していかないといけないし、

休みの日にも個人携帯電話が来て即日対応しないといけないことも多いから泊りがけで遊びに行くこともできなくなったし、

うちの直接の上司はXとYouTube経由で陰謀論にはまって社内で反ワク推奨運動して部長から厳重注意を受けるし、

もうなんか色々めんどくさいので固定電話FAX新聞週刊誌テレビが全ての世界に逆戻りしてくれねぇかなって思う。

ホモ・サピエンスにはインターネットは早すぎたよ…。

2024-05-31

anond:20240531212428

半端なパワーで圧倒なんてしちゃだめだよ

核戦力も持たないでそんなイキってたら中華米兵にけちょんけちょんにされるから

目立っちゃダメだよね

anond:20240531094037

カメラCM詐欺に声を上げるようになったのも海外ユーザーが先だしな

サムスン中華メーカースマホ写真が実撮影画像ではなく加工画像!って話題になって日本ネットだけでなくてメディアでもニュースで取り上げられてたけど「日本メーカーでも…」って声が当時は大きくなることはなく

2024-05-30

anond:20240530105235

すぎやまこういち先生といえば…「今の日本は“日本軍”と“反日軍"の内戦状態」やね。

↓のインタビューを見ると、他にも「共同通信反日軍」とか「NHK中華人民解放軍出先機関」「チャンネル桜日本軍の一員として頑張ってる」とかオモシロ発言がいっぱい。

https://bunshun.jp/articles/-/8466?page=3

 

この主張はこれまでの音楽的業績を全部ふっとばすほどのインパクトがあった。晩節を汚すとはまさにこの事。

2024-05-29

三体読んでるんだけど萌え萌え中華ソシャゲIQあんま変わらなくて笑ってしまった

そーどほるだーwwwwwww

でっどはんどwwwwwwww

中二病かな?

anond:20240529163724

Amazon中華製品

良い製品も確かにあるけどさ

有名な大会社なら信頼性もあるけど

全然ダメな物も今でも普通に話題に出るじゃん

Amazon中華詐欺会社跋扈してるのもあるし

しろ普通でしょ

楽天みたいに探しにくくなっちゃって

どうにかならないかなあれ

2024-05-28

anond:20240528183045

中国市場デカいし円安だし

10年後の日本アニメ界隈はどうなってるんだろうな

育った傍から中華に引き抜かれて日本は低クオリティアニメしか作れなくなるのかな

税金しろ底辺低所得層ほど声がでかい

2024-05-26

ダンジョン飯じゃなくて、飯ダンジョンってのはどうよ

ダンジョン内にある食材を使って料理を作る

例えば中華ダンジョンなら中華料理を作らないと脱出できない

レシピも紹介できるし、人気出るんじゃない?

敵は食材

中華なら麺ケルベロスとか、普通に豚の化け物とかがいて、チャーシューメンを作るとか

アイデア料は無料でいいぞ!誰かやってくれ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん