「福神漬け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福神漬けとは

2024-05-24

太い沢庵が好き

角材の様な直方体で、奥行きも高さも同じくらいの長さの(どちらが縦だかわからない)沢庵のことだ。

一枚・二枚と数えるかのようなぺらっぺらの沢庵と違って、太くて噛み応えがあっていい。

この手の沢庵を提供する定食屋は、大抵が二切れ分を盛り付けてある。

太いので「切れ」と表記するのもおかしいけれども。

一切れが「人を切れ」三切れが「身を切れ」などというこじつけはどうでもよいが、太い沢庵は二切れが丁度いい量だ。

一切れだと一度箸で掴んだ分が全てというのも侘しい気がするし、三切れだと明らかに量が多い。

三切れで丁度いい量にしたならば、一切れ分が短すぎて不格好となること必至である

一方で、ぺらっぺらの沢庵だとたったの二切れでは不足だし、五切れもあったとて一切れ分が少ないので侘しさを数で誤魔化すようで虚しさを感じる。

ちなみに四切れだと「死」を連想するからこれもまた良くないそうな。

沢庵はメニューに書かれていない。

定食と書いてあって米飯味噌汁が無ければおかしいが、沢庵は必須ではない。

から、配膳されなかったとしても何の問題も無いし、文句のつけようもない。

しかし、それだからこそ、その店の心遣いや気配りが表れてくるというものだ。

ちなみに、梅干し柴漬け奈良漬け浅漬け福神漬けなど沢庵ではなく他の変わり種の漬物だったとしたら、それはそれで店の独自性やこだわりを感じられてうれしいということを念のために付け加えておく。

2024-05-17

久々にCoCo壱番屋に行ってきた

昼になんだか無性にカレーが食いたくなって。

食いたいなぁ、でもお高いよなぁ・・・3分ほど逡巡したが、今日の俺は食うと決断した。

会社から少し歩いた、交差点にあるCoCo壱番屋

夏野菜たっぷりカレー」とかあったらいいなと思いつつ向かう。たどり着く。

店舗の前の、のぼり旗によると、今はチキンカレーが売りらしい。なんで?夏野菜を推せよ

「空いてる席にどうぞ」と言われたので適当に座る。

最初に目に入ってくるメニューはやはりチキンカレーだ。うるさい。

しかも高い。全部1000円オーバーじゃないか?ふざけるな。

チキンつったらアレだろうが。ポーク代用としてお安く出てくる奴だろうが。

それが1000円超えるとは何事だ。けしからん

常設のメニューを手に取る。情報量が多い。疲れる。

頑張って「夏野菜たっぷりカレー」を探すが見当たらない。チクショウ。

おススメらしき定番トッピングを一通り観るが琴線に触れるものが無い。お前の力はそんなものCoCo壱番屋

仕方がないのでトッピングの一覧をにらみ、理想カレーを一から構築する。あぁ面倒くさい。

と、思ったら、ポークビーフ?ベジカレー?辛さ?ご飯の量?あぁもう面倒くさい。

トッピングにたどり着くまでがもう面倒くさい。お腹が空いているのにこんなストレスかけないで欲しい。

CoCo壱番屋の手前のコンビニで500円でカレー売ってたけど、あれで良かったんじゃないかと思い始める。

頑張ってトッピングを選ぶ。野菜だ。夏野菜を食わせろ。

それっぽいのは、ナス(ハーフ)のみ。ギィィィ!!!トマトとかズッキーニとか無いのか!あと、ハーフって何!

仕方がないので、ベジカレー,2辛,ご飯200g,ナス(ハーフ),ほうれん草(ハーフ)とシーザーサラダを注文する。

ご飯を減らしたが、ソースまで減るとは気づいておらず、後でガッカリする。

待っている間店内を見回す。

名探偵コナン単行本が1巻から置いてある。何回通えば読破できるのだろう。

まずシーザーサラダが届く。空腹のせいか思いのほか美味い。

シーザードレッシング?は偉大だな。シーザーが偉大なのかは知らない。ブルータスに裏切られた人だっけ

カレーが届く。

ナスの貧相さに心底ガッカリする。

腹いせに福神漬けをこれでもかと盛る。あれ、大根になったんだっけ?確かにやけにシンプル漬物だ。

カレーを食う。美味い。正直、何も特別ものは感じない。でもカレーは美味い。そうだった。忘れていた。

ナスを食う。美味い。なんか知らんがうま味がある。味の素か?

福神漬け(のような漬物)とカレーにまみれたご飯を食う。美味い。

でも漬物は流石に入れ過ぎた。しょっぱい。

完食し、お会計を済ます。うーーーん、概ね満足だけど、やっぱ高いな。

何が言いたいかと言うと、たまにCoCo壱に行くのも悪くないという話。

2024-04-30

通販在庫って共有化できないんだろうか

物流2024年問題とか言ってるから考えてみた

たとえば、ゲームソフトみたいにさ

ゼルダの伝説ティアキンはどこで買ってもゼルダの伝説ティアキンじゃん?

それで東京田中さんネット通販Aでゼルダの伝説買いましたってなって、その通販サイトの保管所が大阪で、そこからわざわざ東京に運ぶって無駄だよね

そこで、通販サイトAの倉庫じゃなくて別の通販サイトBが持ってる倉庫東京にあるので、そこにあるゼルダの伝説ティアキンをピックアップして、田中さんに送るみたいな

これだと東京東京無駄がないよねみたいな

共通化共有化できるものはできるとおもうんだよ

鈴木さんが心を込めて作った福神漬けと、メーカー福神漬けは違うから、こういうのは無理だけど

ゼルダの伝説はどこでもゼルダの伝説から可能なんじゃないかってね

ナショナルブランドはいける気がするんだよね

お菓子とか水とかジュースとか本とか

2024-02-29

三大脇役だけどないと寂しい食べ物

トンカツの付け合わせの千切りキャベツ

カレー福神漬け

ハンバーガーピクルス

あと一つは?

2024-01-22

隣の客、カレー福神漬け盛りまくってるんスけど…いいんスかコレ

カレールーがもはや隠れるくらいの量っス

いくらセルフサービスでも暗黙の了解禁止スよね

2023-10-23

赤い福神漬けオレンジ福神漬け

みんなはどっち派?

らっきょう派の方はお帰りください

2023-04-28

こんな時間に腹へった

腹へった。

晩御飯は食べた。でも腹へった。

さっと食べられるようなものはなにもない。

家に今ありそうなもの冷凍ごはん冷凍チャーハン冷凍ししゃも食パンウインナーキムチ福神漬け、卵、はるさめ海苔ツナ缶、コンキリエ、合挽き肉、しょうが、充填豆腐梅干しパスタソース二種類くらい、レトルトカレー、あと各種調味料一通り。

さっと食べられてかつ寝てる家族を起こさず静かに作れるもの、ないかなぁ

2023-04-12

anond:20230412160443

ラッキョウを漬けただけで誰でも作れそうなラッキョウ漬けよりも福神漬けのほうを疑えよ

いいとこ戦後に広まった日本版カレーに「合う」付け合わせの漬物なんてどこかおかしくないか

カレーライス福神漬けは分かるんだけど

カレーライスにらっきょうってありなの?

2023-04-11

おまいら、カレー(カレーライス)って年に何回位喰うんだ?

頻繁に食べてるというのなら、月にとか週にとかでもいいよ。


最近増田にちらほらカレーって出てくるんで、

皆はそんなに喰ってのかと不思議に思ったんだよ。

俺はオリンピック並みに喰わない、

酷い時は10年以上食べない事が有ったな。


追記

皆ありがとなー。

みんな結構カレー喰ってんだなー。

統計取るのは面倒臭いからやらないけど、ブクマカ結構喰ってるようだな。

俺も考え方変えて、自分の食べられるカレーはたまに食べるようにしてみるわ。

でも食べられないカレーに当たった時は悲惨からなあ、福神漬けだけでご飯を食べることになる。

試しにテイクアウトを考えればいいか

追記終わり】

2023-04-04

カレーライス一汁一菜だった!

日本人カレーライスを好きなのは

一汁一菜に通ずるものカレーライスにもあるからじゃないのか?

ご飯ご飯

味噌汁ルー

菜=福神漬け

なるほど!そう言うことか!

2023-03-28

そもそもカレーライスってどうやって食うのが正解なんだ

一般的カレーだと

ライスのみのゾーン

ライスカレーがかかってるゾーン

カレーのみのゾーン

があると思う

 

ライスカレーブレンドして食べていく食べ方が一般的だと思うがその段階でも

ライススプーンカレーをかけ、その後カレーがかかったライスをすくって食べる

ライスをすくいながら同時にカレーをすくって食べていく

ぐちゃぐちゃにかき混ぜて完全にブレンドされた状態で食べていく

など複数パターンに分かれる

 

また食べていく順番にも

中央部ライスカレーがかかっているゾーンから攻略していき徐々にライスのみカレーのみのゾーン侵略していくパティーン

ライスのみカレーのみのゾーンを外側から攻略していき最後中央部を片付けるパターンがある

 

ここに福神漬けが投入されれば食べ方無限大と言っても過言ではない

2023-02-02

机に備え付けの物は、使いたくなくなった。

今に始まった事ではないのだろうけど、飲食店で机に備え付けてあるソース福神漬けとか箸とか、どっかのアホな客が何かやらかしてるんじゃないかと思って使いたくなくなってきた。

いやなら使わない、それこそ徹底してマイ箸持参すればいいんだけど、これから梱包にしたり箸も含めて必要分をお盆に載せてくるのが主流になるんじゃないかな。

バイト悪戯したりしていたらどうしようもないけれど。

それにしても食べ物で遊ぶなんて、ほんと罪深いわ。

自分の子供にはこんなアホなことをやると巡り巡って自分悪徳が降りかかってくるというのをしっかり教えておこうと思う。

回転寿司とか客との信頼関係でなりたっているんだろうし、これが原因で客足が遠のいた、とかなったら大損害だろう。

賠償請求をしっかりして、いちびりが過ぎるとどうなるかしっかり示してほしい。

2022-12-20

anond:20221220082234

心配ない 唐揚げ

君の お餅

かに 豆腐

明日が きつねうどん

どんなに こんにゃく

くじけ そうめん

とん汁 事を

けして や明太子

カレーうどん カレーライス

しば漬け 福神漬け

愛する せツナサラダ

少し疲れ 天丼

どんなに こんにゃく

くじけ そうめん

とん汁 事さ

必ず 最後に チキンカツ



こんな幼稚園児が考えたみたいなのが流行ったって凄い時代やなあ・・・

2022-10-14

anond:20221014200322

七福神のうち数人はもともとインド神様なので、福神漬けインド由来のカレーとはその意味でも相性ばっちり。

謎な食べ物 福神漬けラッキョウ

福神漬けラッキョウって

普通に過ごしていてご飯副菜に出ることがない。

カレーの時にしか食べないこの食物について

調べてみるとその材料ほとんどがインド原産であったり

完成したものは輸入元が東インド会社であるのだ。

日本で作られている福神漬け特許ガンジーが持っているため

ライセンス生産を支払う必要があって

ラッキョウライセンス利用契約本来日本国政府が福神漬けと共に行えばよかったところを

陸上自衛隊海上自衛隊面子の張り合いにより

別々に契約無駄契約料が発生して年間にすると莫大な利用料をインドに支払っているという

事実などそもそも全くないのだが、

カレーを食べる時だけしか食べないこのオカズとも漬物とも言えない謎の食物は

5億8000年前のカンブリア紀に突発的に発生し、突発的に絶滅した食物群の貴重な生き残りであり

モヘンジョダロ発見されたこれらの付け合わせの残骸をローマ大学に持ち込み分析した結果

そのお皿に2日目のお鍋で煮込まれカレー発見されたという結果が報告されているのだ。

そのぐらい、福神漬けラッキョウって不思議食べ物なんだよ。

ホントホント

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん