「港区議会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 港区議会とは

2024-06-03

港区長選、5期務めた自公推薦現職が落ちてフェミニストが勝つ

東京都港区長選は2日投開票の結果、無所属新人の元港区清家愛氏(49)が、自民公明両党が推薦した無所属現職の武井雅昭氏(71)ら2人を破り、初当選した。投票率は30.62%。

清家氏は区議として13年間、子育て支援などに取り組んだ実績を強調し支持を広げた。品川区の森沢恭子区長らの応援を受けた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC023CX0S4A600C2000000/


清家の公約

都市経営ビジョン港区基本構想」が本来10年ごとに更新されるのに22年放置されているので更新する

②高層住宅が増えたが防災計画が未更新なので、被災時にタワマンから避難やすくするなど対策する

児童高齢者障害者を支える対人サービスの充実

区長退職金が多すぎるので減らす、長期就任癒着を産むので3期12年までにする

清家の思想、実績

女性活躍推進、女性政治家を増やすべき

夫婦別姓を求める請願

同性婚支持

港区で全国に先駆けて同性パートナー制度設立

飛行機港区上空を飛ぶルート計画について反対の請願

待機児童対策、保育施設の充実

・重度障害児用の保育園港区設立

南青山児童相談所設立

コロナ禍で親が感染した際に保育士子供の世話をするサービス実施

https://ameblo.jp/aizeye/entry-12455543831.html

バリバリリベラルフェミニスト

だが意外なことに、バリバリ右翼橋本琴絵が応援していたりする

橋本琴絵は極右だが子供障害児なので、障害支援消極的な前区長アンチで清家支持に傾いた


橋本琴絵

@HashimotoKotoe

私、今の港区障害者差別をされたので区長は変わるべきだと思うんですよ。私、障害児を育てているんです。ウイルス感染聴覚ほぼ喪失して。で区立小(支援学級)に決まったのに職員が「橋本琴絵の子港区で学ばせない」と就学決定書を偽造して区外学校に飛ばそうとした。阻止しましたが最悪でしょ。

https://x.com/HashimotoKotoe/status/1796160328624906716

「常に、母親たちの代表であるという意識活動している方です。 現場の声を集め、保育園待機児童ゼロ医療ケア児も入れる保育園の整備などに尽力。親が新型コロナ感染したときに、 区が借り上げたホテル保育士24時間常駐し子どもの面倒をみてくれる体制整備も、全国に先駆けて実現しました」

https://www.25ans.jp/lifestyle/charity/a35655799/womensday-210303-vc/

本日2月14日)行われた港区議会の本会議で、パートナーシップ認証制度の早期導入を訴える私たち会派の清家あい幹事長

https://www.huffingtonpost.jp/entry/toshinari-yokoo0214_jp_5c64eb97e4b0233af9716127

大学国際政治を学び、バックパック一つで世界中を旅してまわり、

新聞記者として日本社会問題に向き合い、いま、母になり、

地方政治現場で奮闘しています

思うことは、国は、国益を重視し、強くあってほしい。

でも、社会は、もっとリベラルでいい。

女性が、子供を産んでも、当たり前のように無理なく働き続けられる社会に。

若い世代が、夢を持って生きられる社会に。

多様な価値観が受け止められる社会に。

未来を生きる子どもたちに、恥ずかしくない選択を。

https://www.seikeai.jp/idea/

日本では、女性が、意思決定の場から遠くに置かれてきました。

社会経済構造が変わり、女性労働力必要となって、やっと「子育てしながら働ける」環境づくりが動き始めました。

でも、それだけでは、男性並みの重労働女性にばかりかかる育児家事負担で、みんな潰れてしまいそう。子どもたちから、親と過ごす時間も奪われるばかり。若い世代が、出産をためらうことで、国の少子化は進み、超高齢化社会を、この先どうやって支えていけばいいのか。

働き方、意識改革制度改革、たくさんの課題解決していくためには、意思決定の場に、もっと女性の力が必要です。根本的な発想が変われば、イノベーションが生まれてきます経済成長もそこからです。

多様性を受け入れられる社会は、みんなが生きやす社会です。

そして、もっと子ども人権を中心に置いた社会をつくっていかなければならない、と思っています

https://www.seikeai.jp/idea/

2023-04-24

anond:20230424141253

タイトルがまず

Colabo支持者が女性港区候補殺害予告をして妨害している

となってる上に、かつ主張の中核が

はてなだとあんまり話題になってないけど、港区議会に立候補している女性候補「新藤かな」に対してColaboの支持者が殺害予告メールを大量に送っている

 新藤かなを見かけたらナイフでめった刺しにする」といった殺害方法指定した方法メールを2万件以上送っているらしい

と述べられており、最後

数少ない女性政治家に対して足を引っ張って、邪魔をするのはやめてほしい。

もうフェミの皮をかぶって女性の足を引っ張っているようにしか見えない。

と結んでいるのだから元増田の主張は「女性港区候補に対してColabo支持者が殺害予告をしている。こうやって女性政治家の足を引っ張るのをやめろ」というデマゴーグがメインであることくらい読み取れるだろ

2023-04-23

Colabo支持者が女性港区候補殺害予告をして妨害している

はてなだとあんまり話題になってないけど、港区議会立候補している女性候補「新藤かな」に対してColaboの支持者が殺害予告メールを大量に送っている。

「新藤かなを見かけたらナイフでめった刺しにする」といった殺害方法指定した方法メールを2万件以上送っているらしい。

一般社団法人Colabo」が落選リスト作成していて自分たち敵対的だとみなしている候補に対して嫌がらせをしている。

彼女がなぜColaboの落選リストに入れらたのか?その理由温泉むすめにある。

Colabo代表の仁藤夢乃温泉むすめを批判したことはみんな知ってるだろ。

彼女草津町応援するため今年1月に友人の女性たちと草津温泉宿泊

温泉むすめのキャラクターとの記念写真なども投稿している。

https://twitter.com/kanashindo/status/1617157719882076162

天下の名湯「草津温泉」に美女たちと遊びにきました♨️

出会う人出会う人優しくって親切で楽しい

女性を大切にしてくれる町、草津温泉を楽しんでます🐰❤️

#温泉むすめ にも会えた🥳

おそらくこの行動から反Colaboと認識されたのだろう。なにしろいいね」を敵対行為とする人たちだ。

数少ない女性政治家に対して足を引っ張って、邪魔をするのはやめてほしい。

もうフェミの皮をかぶって女性の足を引っ張っているようにしか見えない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん