「親鸞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親鸞とは

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325113251

しかしだ、原点を読んだところでその読んだ人の勝手な解釈が入ってしまうだろう。そうなったら親鸞に直に学ぶしかない。

異を歎く

歎異抄は「異なるを歎く」とあるように、親鸞の教えの誤った解釈を歎いて書かれたもの。

それを現代語で解説しようとすれば、必ず「解釈」となるので、当然、解説人の考えが入る。

解説本を作ることそのものが、歎くべきことなのかもしれない。

原典を、そのまま読め。

2008-03-08

親鸞」と「親鸞会」。「日蓮」と「日蓮会」

親鸞のことを調べようと思ってググったら、やたらと「親鸞会」を批判するサイトが上に来る。

邪魔くさい。

人物名を会の名前にしていると、こういうことが起きるんだな。

日蓮」でググると、「創価学会」系のサイトは意外にも出てこないね。

以前、「日蓮会」という会はあったらしいが、今は無いそうだ。

2007-11-13

三日後に世界は滅ぶ

そう告げられたら(主体は誰やねん、というツッコミは無しで)どうする、というのは定番すぎて20歳を超えたら思考することさえ恥ずかしすぎる妄想だが、昨日の晩、久々にそんなことを思った。思ってみて衝撃を受けたから、ここに寝言ポエムを書き込んでいるわけだ。

思い出そう。

「三日後に世界は滅ぶ。どうする?」

中学生のころ、その答えはじつにシンプルだったんじゃないか。

「オレをいじめたクソ野郎どもと先公をそのへんの鈍器でぶち殺して、クラスのあの娘となんとかしてヤって、ヤったらきっとオレのチンコのとりこになるから、そのあといっしょに街いちばんの洋服屋に押し入って買えなかったあの服を盗んで着替えて、書店であの本をギって、銃砲店で猟銃を拝借して、鉄道は動いてないだろうから車かヘリを強奪したら東京に行く。その後テレビで見たあのアイドルタレント女優をヤって。ヒマがあれば雑誌で見たあのサブカルヒーローと議論して、オレのほうが頭が良いことを証明してやってもいいな」

ってな感じだろう。順不同。

で、10年後の今。もう一度同じ質問を自問自答してみた。

……何も無ぇのな。

学生のころと違って、理不尽な暴力も抑圧も幸いなことに現在は無いし、暴力衝動も性欲も全てに優先するほどではなくなった。

やりたいことがないわけじゃない。でも「自分の子どもが見てみたい」とか「ミルズライブでもう一度踊りたい」とか「親鸞思想をちゃんと理解したい」とか「自分のルーツである旧満州に行って、祖父母たちの戦場を見てまわりたい」とか「X-BOX360買って、HALO3漬けになりたい」とか「いま自分がやっているプロジェクトを完成させて、世界を驚かせたい」とかばっかりで、少なくとも3日のスパンでかなえられるものは何もなかった。

(こう考えると『ドラゴンヘッド』は、失敗すべくして失敗したのかなぁ。とか思う)

成長といえるのかも。

でも、即答できなかった自分に、少し寂しくなったのも事実だ。

14歳のころ思った「大人」に、自分はなってない。でも、14歳のころとは別人にはなってた。

さあ増田。三日後に世界は滅ぶ。どうする?

2007-06-21

どっちもどっち

日蓮が当時取り立てて平和主義者であった、という直接的な典拠もないわな。

「正法に帰する」ことによって異国侵略の禍から免れるという言説は九条主義者に似ているけど、別に無防備マンだったわけではないし。

後世では一向一揆法華一揆戦争京都焼け野原になっている。

日蓮責任じゃない、というのなら親鸞一向一揆とは無関係ということになるわけで。

anond:20070621185121

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん