「平沢進」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平沢進とは

2009-01-20

謝辞

もうすぐ修論書きあがりそうだおー

でもでもまだ本論がいまいち詰まってなくて泣けてくるおー

修論作成にあたりましては各種アイマスMADを始めとして

Perfume, capsule, rei harakami,平沢進, 電気グルーヴ,

松浦亜弥, 藤本美貴, 及川光博諸氏に大変お世話になりました。

厚く御礼申し上げます。

ヲタ芸動画とか、踊ってるミッチー動画とか、

凹んだ時に何度も見返してテンション無理やりあげてた。

2008-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20080626101921

平沢進。「千年女優」と「パプリカ」で曲は聴いたことあるけどPVは見たことない。ありがとう。見てみる。

http://anond.hatelabo.jp/20080626040333

本じゃなくて音楽だけど平沢進のおっさんがセンスオブワンダー。

音楽からPVからあの髪型から何から何までセンスオブワンダー過ぎて困るくらいなんで勧めてみる。

2007-08-05

JASRACの暴挙をまとめるページ(増田出張版)

サイト閉鎖につきコピペ。気が向けば更新して再upします。

関連リンク集

興味がある方は、すべての記事に眼を通しましょう。

ここにもJASRACの問題に関する記事が多数あります。

著作権に関する新着記事が集まるサイトです。

JASRACについて考える掲示板」があります。

JASRAC関係者暴言集

学習参考書なんかは、中身を見ずに買うとえらいことになります(あと、漫画は中身を見ずに買うとエロいことになる可能性があります)。本がほとんどなかった戦前は、教授が訳書を学生に読み上げていく、という感じで授業が進んでいったように、本は貴重なものであり、著者は尊敬の対象でした。しかし、出版技術進歩した現在、そんなこと言っていられるでしょうか?私が何冊つまらない本をつかまされたかわかりますか?

日本の一団体が海外企業をつぶせると思っている時点で、アウト!どれだけ傲慢なんでしょう?

名古屋市などの社交ダンス教室7件を訴える。」という記事の後日談となる「著作権料気にせずレッスンしたい ダンス音楽CDの自主制作相次ぐ」という記事の中にて。brain-boxさんによるはてブコメントからの情報です。ソース元が削除されていますので、信憑性の薄い証言ですが、これが事実ならとんでもない話です(まあ、産経が元記事らしいので事実でしょう)。

Youtube代表者との会合を終えた後、話した言葉。殴り合いになるとしたら、仕掛けるのはどちらが先なんでしょうか?

私たちに出来ることは、ただ愚痴ることだけ。このことからも、彼らがいかに傲慢かがわかります。

痛いニュース(ノ∀`)様内JASRAC関連記事

そもそも、どうして私的録音から課金するのでしょうか?しかも、徴収されたお金は、ちゃんとアーティストの方々の下に向かっているのでしょうか?理解に苦しみます。

ソース元は削除されている模様です。もう仕事をやめているのに、賠償請求……。どれだけお金をもらえば気が済むのでしょうか?

ある種仕方のないことかもしれませんが……。しかし、この団体は本当に人々の不幸のために働きますね。

ソース元は削除されている模様です。

日本の恥を晒すだけですよ。

協会

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん