「中華人民共和国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中華人民共和国とは

2008-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20081012114602

中国4000年の歴史」というのは、なんかのCMキャッチフレーズだったものに過ぎないです。

中国歴史は60年ぐらいしかありません。1949年に建国されました。それ以前は「別の国家」があの大陸を支配してました。

日本の歴史は、それぞれの解釈によって異なると思いますが、自分は「2000年」と認識してます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418869259

269 :日本@名無史さん:2007/10/18(木) 20:10:10

印鑑になんて文字が書いてあるの?

あと当時の中国大陸にはいくつの国があってどの国と交流があったの?

中国大陸には今でも250の民族言葉がある

中国」なんて国は1949年に出来た国だから中国から貰ったなんてのは有り得ないよ

中国歴史」なんて60年しか無いんだから

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1171345715/

70.「中国4000年の歴史」は虚構だ!! 中華帝国幻想(2000.5.7)

 (本文略)

http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/chinese_empire.html

中国」の歴史1949年からの58年でしかありません。

中華人民共和国の建国は1949年だからです。

百歩譲って中国歴史1912年中華民国建国)からの85年です。

では、黄河文明などはどうかって?それは「支那」の歴史であって「中国」ではありません

(厳密にいえば今の中華人民共和国も誤訳で、正確には支那人共和国なんですけどね)。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3173685.html

中華人民共和国って1949年に建国したので60年弱の歴史しかないのに、なんで...kstkikaさん

中華人民共和国って1949年に建国したので

60年弱の歴史しかないのに、なんで中国4千年

歴史とかいう風説があるのですか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149374229

ネットウヨクによれば日本2000年歴史ある国だが、中国は60年しか歴史のない国らしい

中華人民共和国という国名となったのが60年前だからということらしい。

国名を変えると歴史リセットされるということらしい。

最初はギャグで言ってるのかと思ったがどうやら本気らしい。そういや産経新聞で似たようなことを読んだ気がする。

日本も体制は変わっているが、常に国名は日本で、天皇を頂点に戴いてるから同一の存在認識し得るらしい。

パナソニック歴史の浅い会社ということでいいのかな。

2008-04-13

聖火走者はチベットの旗以外も掲げれば面白い

サンフランシスコでは聖火走者がチベット旗を掲げようとして排除されてしまったそうだけど、

の他に

そして

と旗を出していけば面白かったかも。最終的に残るのはどの旗か。それは何を表しているのか。

誰か日本でやってくれないかなあ。

2008-04-08

チベット平和解決を切望=聖火リレー妨害は「政治持ち込まないで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000016-rcdc-ent

以下、コピペ

■その1

中国五輪参加状況】

1949年 中華人民共和国 建国

1952年 ヘルシンキ五輪 参加

1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)

1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)

1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■

1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)

1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)

1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)

1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピック政治を結び付けるな」

■その2

世界では有名人も活動してるらしいな

彼らこそが本物のスターだよ

日本の自称スター達の様子を見てると飽きれるね

普段は狂ったようにラブ&ピース(笑)を謳う

日本の糞アーティスト(笑)の皆さんは

声明を出さないんですか?

そりゃあそうだよな?所詮偽善者の謳うラブ&ピース(笑)なんて

売り上げのための宣伝売名活動にすぎないもんな?

お前らが活動するときは事が終わって完全に安全になってから

お前らには心の底から失望した

偽善者にすらなれない偽善者どもめ

抗議した人達こそが真のスターだよ

所詮芸能なんてマトリックスの中の世界、全て紛い物にすぎない

2007-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20071112135119

華僑って本来「中国外に住む中国系の居住国の国籍を取ってない人」。

中国国籍を保有している人は結構いるけど、無国籍なっちゃってる人も結構いる。

中華人民共和国が成立したときに、華僑として無国籍でいるか、華人になるか、他国人になるかの選択を迫られたから。

そこで華人になるのも他国人になるのも嫌がって無国籍なっちゃった

http://anond.hatelabo.jp/20071112135119

1972年日中国交正常化で、日本中華人民共和国中国の唯一の合法政府と認めて、台湾を支配していた中華民国とは断交した。

そのとき、在日台湾華僑中華民国国籍)に中華人民共和国国籍にするか、日本国籍にするか選ばせた(?)んだが、どちらも選ばなかった人たちが無国籍になった。

2007-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20070820130459

メディアが、中華人民共和国台湾を同一視するような報道の仕方に偏ってる(記者交換協定)から、リテラシの低い人が両者をうまく区別できない事があるのは仕方ない。学校教育もそうなってるしね。

それは置いといて。中国をかばうような報道の仕方を考えると、落ちた飛行機の所有者が中国会社ではなく台湾会社である事を強調するのが良いだろう。が、これは台湾中国を認める発言になるわけで、思いっきり中国の意向に反する。売国奴の方々はさぞや表現に苦心していることだろうな。

日本にも事故機と同型機を保有している航空会社が複数あるようだから、事故理由によってはそっちにも影響が出るかも。かなり普及してる機体だから、設計上の問題である可能性は低いが、整備不良とかが原因だったら点検で同型機は一日お休み、とかあるかもね。

http://anond.hatelabo.jp/20070820110259

老婆心ながら申し上げますと

中華航空中華民国、即ち台湾ナショナルフラッグキャリアでございまして

毛さんの中華人民共和国航空会社中国国際航空ではないのでございます。

2007-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20070619213054

10万人規模の兵力を動員してプサン、上海台湾に上陸。

とりあえず、台湾中華民国実が好評効支配中で、いわゆる中国(=中華人民共和国)とは政治的に違う体制下にあるので、確かに中国台湾省の一部って宣言されてるけど侵略の必要はないと思う。

というか、むしろ中国こそ混乱に乗じて台湾に上陸しそう。

2007-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20070510190710

民族なんて概念ごと滅びれば良いと思うよ。

俺もそう思う。けど、そうはいかない。

もともと内容を伴わない概念のみの概念とでも言うのかな。

もし日本国中華人民共和国に飲み込まれたとしても、日本民族は滅びない。

どこからともなく日本民族を名乗る集団が出現してくる。それが日本民族かどうかなんて誰にも検証不可能。

そもそも元祖日本民族を定義できないから。

民族ってそういうもの。

2007-03-17

やはり日本食でガス

http://anond.hatelabo.jp/20070317151656

いや、その両者いい店で結構じゃないか。おれもヨーロッパ長いけど、AB両方OKだよ。それを国が予算を出して、誰か国の手先が審査するというのが現実味がない。

おれが店をやってるなら、さあ来い、と思うけどね。でも基準の作りようがないしさ。日本人在住者の好み日本人旅行者の好み、現地外国人日本に行ったことある通の好み、同じく日本は知らない半可通の好み、ぜんぶ違うしね。

 中華人民共和国中華料理、ってたってあなた、ものすごい幅があるじゃないですか。

 「あの店はうまい」はあっさり言えるんだけど、「あの店はちょっと足りない、なぜなら…」 、って聞く人の需要に合わせて説明変えたりしない?

 だから、国が構想することがそもそもおかしい。問題の多い松岡農林大臣の思いつきだというのもガッカリ。

 現地大使館とかは自分たちが仕事で使える店はリストアップしてるぞ。学生には学生口コミあるじゃない。たとえばその経験値をサイトで共有する、くらいじゃない?現地語と日本語で。

http://anond.hatelabo.jp/20070317145047

タイ政府が、このタイカレーは正しくありませんシールを配布始める、とか

アメリカ政府が、正しいハンバーガー認証とか、

おいおい、これは全然別物だろ。前者はやばい。後者はやるべき。

俺たちから見ればこんなのはゴミです!と表明するのと

俺たちが一番好きなのはこれだ!と表明するのは全然違う。

俺の住んでいるところには「あからさまな中国料理屋A(シェフがカタコトで味が日本人に全くこびていない)」と「なつかしい日本中華料理B(味が日本人好み、シェフも日本人)」があるけど、どっちもにぎわっているし、どっちもおいしい。片方で見た客をもう一方で見たりもする。どっちが正しい現代の中華人民共和国料理かといったらAで、認定されるなら絶対Aだ。で、認定されたとしても両者のビジネスに全く問題はない。

認定制度に反対するのは、Bとしての自信がなさすぎるからでしょ。反対した時点で「俺の料理は底が浅いです」と言っているのと同じだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん