はてなキーワード: プロマネとは
>今から志望を変え手間に合う自信も期待もないし、他に自分を生かせる職業を知らない。
そんなのすぐ見つかるヤツはなかなかいないって。
俺が余計なお世話を書くよ。以下。
>今のところ知識はないに等しい。文系でも未経験者でもOKと言うことで募集に乗っていっていると言ったところだ。
一部の専門分野を除いては、むしろ文系の方が向いていると個人的には思うよ。
ただ焦るこたない
色々実情を調べてみ
ちなみに、IT業界は最近敬遠され気味だけどこの人がいいこと書いてる(これオレじゃないよ)↓
http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/searchdiary?of=5&word=%2a%5b%bb%c5%bb%f6%5d
だから、文系だろうとなんだろうと、決してお先真っ暗ではない。
でも、どんな感じかってのは、あらかじめ知っといて損はない。
入社して最初は多分プログラマをやらされると思う。これはベースとして必要なこと。(プログラム作ったことないままではSEになってはいけない)
そのままスーパープログラマになる可能性もなくはないが、たいていSE、プロマネとかになると、客の要望を聞いてプログラムを作るための文書にできるカタチにしたり、プログラマが仕事をしやすい環境をつくるのが仕事になる。あと予算の管理とか。(やらない場合もあるけど)
と、そんな感じです。
だからこういう話をもっといろんな所から収集しておけば、後悔しなくて済むんじゃ?
それはね、事態がダメになってしまった後のSE/PGの自己防衛反応を見ているからそうなんです。
会社の体制とか、上流の根本の設計とか、顧客の要望の出し方とか、そのへんの彼自身では触れない(と思い込んでいる)コトが根本的にダメで、このままだと理想のシステムなんて絶対出来上がらないのが判明してしまって、もう自分の命を守ることが彼の作戦目標になってしまっている。彼はもう顧客や他のSEの味方じゃなくて、彼自身の味方になっている。もうアルマジロとかハリネズミとか手負いの獣とかそういうのになっちゃってる。
顧客やプロマネやえらい人がやるべきことは現場のSE/PGを味方につけることなのにね。現場にはハリネズミがいっぱいいますね。