2024-06-18

IT業界にいるけど年収が500ぐらいしかない〜

って思って平均年収調べたけど

そんなに低い方じゃなかったわ

ヘケッ

 

まりに低いか

英語勉強して出稼ぎ予定

  • ワイはTOEIC900点台やけど年収は300行かないやで。

    • そりゃあ現地に行けば中学生でも流暢な英語を話すからな。 他にスキルが無くて英語だけできても無意味なのは当然だろ。

      • じゃあどういう理屈で英語勉強しようとしてるんや? 高給にこだわらなきゃ仕事はゼロじゃないが500程度しか貰えないスキルで海外で高給の仕事ないやろ 日本で英語出来ないITおじさん...

        • ええ、違う違う… 日本のエンジニアの給与が低いのは 顧客がほぼ日本国内限定だから 英語で働けば 英語圏の人間全てに対してビジネスしてる会社で働けんのよ 年収は労働の質じゃない...

          • あんま妄想に生きない方がいいぞ

            • インド人が自国で時給150円でクリーニング屋やってて 日本人は自国で1000円の最低時給でクリーニングやってる場合に   日本人の仕事が850円分優れてると思っちゃうタイプの人? 出来上...

              • でも諸外国では預けた衣類に直にサインペンなどで顧客を判別するためにマーキングするのが通常という話もありますが?

              • いちおう言っておくとオフィス維持するよりもリモートさせた方が安いからね リモートワーク無くなる勢の闇トラバに説明するの怠かったけど KADOKAWAの件は良い機会になっただろう   ...

                • 非エリートは分相応に落ちぶれてさもしい人生を送ればいいだけ 豊かな生活は勝者の特権だよ

                  • 申し訳ない気持ちは無いわけではないが、ポンコツでも高給貰い続けたい(ドン!!!!

                    • ダメです 男女平等を徹底するなら他人とは能力で差をつけるしかありませんので 定期昇給なんてバカバカしい仕組みもいずれなくなり 無能は最低賃金張り付きの人生になるよ

                  • それはそう テレワークでいかにしてサボってるかを自慢するようなやつは害悪でしかないからな

                • 通貨を弱くするのは簡単で、日銀がお金を刷りまくればいいんだよLet's MMT!!!

                  • 円安になればなるほど!インフレになればなるほど!日本人は幸せになる!

                • 大企業がどんどんリモワは廃止or縮小していく流れになってて社員から不満の声が上がってるのに…。    リモワ優勢はそうでもしないと人が集まらない零細企業ぐらいでは。

                  • 🧳「ほれみぃやっぱゼロハリ最高やろ!」

                  • KADOKAWAの件見てもオフィス維持する方がお金掛かるが理解できないって これマジどうしたらいいんでしょうね ゼロトラストのない世界線つよい

                • リモートワークはサボるやつがいるからなあ。ソースは俺。

                  • お好み焼きにお前みたいなソースかけたくないやで

                  • ワイもサボってたわ1.5hぐらいパソコンカタカタしたら8hつけてたわ。新人なら進捗8hやろうが1.5hやろうがたいして変わらんしな。

                  • ワイはこれからも積極的にサボっていく所存   でもまぁ無限♾️労働してる方が目に入るけどな うーん24時だけどステータス連絡取れるになってる~みたいな PC起動時間計測してるのに...

              • 出来上がりが同じでも? この前提が間違ってるからなあ 同じ「インド人」でもアメリカ本土で働いてるエンジニアとアウトソースの安いとこでレベル全然違うぞ 下手すると成果ベー...

          • 相場もあるから、日本人が日本で働く限り、外資でもある程度買い叩かれるぞ

            • 国内に帰って外資は年取ってからかな。若い体力があるのに出稼ぎ行かない意味わからんし。

              • 給料べらぼうに高いのは主にアメリカだが、積極的に未開な国に行きたいもんじゃないだろう

                • 別にアメリカならすべて給与べらぼうに高いわけじゃないが? 語学力を得る、世界を知る、いろんな出会いや経験をするって意味なら、 これ以上にない素晴らしい経験でええなぁって思...

                  • アメリカの日系企業で働くにはビザないと駄目だと思うしビザ簡単には出ないよ あとアメリカ企業が海外の人を雇うことは基本ない アウトソースという形になる 簡単に行けるのはワー...

                    • ほんと闇でダルいのよな。たぶんこのやりとり以前もしたと思うんだよな 文章量的についてこれないと思うので、太字にしたとこだけ読んでね 海外にある日本企業に駐在させるのと、単...

          • 日本国内で500あるなら並の仕事ができるってことで 英語圏で並の仕事ができるってこと 違うよ 全然違うよ 英語圏は日本なら医者とか弁護士になる層がエンジニアになってるので高い...

    • いいなぁ ワイもそれくらい英語出来たらなぁ

      • ワイはトウエイック0点やで

        • ワイも受けたことないからそうやで 意識高いご家庭の幼稚園児や小学生の方がワイより英語できるやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん