2024-01-08

記事への反応 -
  • 自分の経験と記憶とは違うな。1990年代に中高の間ずっとられっ子で人生詰んだ側だけど、ダウンタウンの番組は本当につらくて見られなかったよ。 とんねるずに比べて若干アウトロー...

    • わいもこっちに賛成。 二度と「レイプされた料理研究家のPTSDヒステリーコント」なんか地上波で放映できないだろう。 それでいい。

      • でも千原兄弟の絞首刑コントはぜひまた視たいですよね?

        • いんや?存在すら知らなかったけど名前からして不謹慎そうだね。禁止でいいんちゃうの。

          • なんだよ毒にまみれた増田で生きてるくせに つまんねーなオマエ

            • https://anond.hatelabo.jp/20240108002215 いじめっこ大好きお笑いオタクが死ぬほど悔しがってるwたのしいなw

              • いじめられたから弱い者をいじめてるマジョリティ層だ😰

                • ようやくマイノリティである自分に気づいたようで何よりだよ

          • ジャックナイフかよ😩

    • そんな事あったのかと調べたら欠陥品じゃなくて不良品だった まぁ似たようなもんか しかしこんな優生思想の典型例みたいな考えを良く放送出来たな 生放送じゃないから編集でカット...

    • 90年代のテレビのお笑いは出てくる芸人よりも番組の構成作家や演出のさじ加減によるかと 先の増田がガキ使大好きというならそれはダウンタウンよりも菅賢治やヘイポーが好きなだけ

    • ダウンタウンや爆笑問題を否定したいわけじゃないんだが、ちょっと疑問というか俺の記憶と違うなと思ったのは、 そもそも平成初期に他人を攻撃する笑い以外が存在しなかったかとい...

      • 横だけど、タモリやさんまが他者を「攻撃しない笑い」だったかというとそんな事なかったぞ。 ダサイタマって言葉を発信したのはタモリだったし。

        • いいとも初出演で初対面の芸人に楽屋で不名誉なあだ名をつけるみたいなのタモリはよくやってたって言うよな みんなやってたよそういう時代だったし 羽振りのいい業界人だけじゃなく...

      • 言うて今の価値観からすりゃタモリだって当時散々ネタにしたゲイに土下座しなきゃキャンセル食らうレベルだろう ブラタモリとかやってる場合じゃないぞマジで

    • 爆笑というより太田光な 田中はガチ陽キャだぞ

    • そんな爆笑問題の初期傑作コントがこちら 「進路指導室」 https://youtu.be/tKHGBj3ZylQ?si=BMgipLz9QQQ1OuEd

    • こっちだよなあ ブスとブサイクは徹底的にこき下ろしていいという芸風だった。 女優をブスな素人と言って馬鹿にしてたよなあ

    • 現在50~70歳くらいの人間がまるでダウンタウンのせいでこの世にいじめ・からかいという概念が誕生したかのように急に憤り初めて ダウンタウンのせいで幼い子ども(の頃の自分)(40...

    • 爆笑問題が救世主???? はぁ????? 陽キャ的価値観に擦り寄って「僕もがんばりゅから仲間に入れてよ~~~」とかやってたアイツらがか?????? ぜってーありえねー。 陰...

      • 爆笑問題、特に大田、統一教会擁護しすぎてドン引きしたわ まじで人生一のドン引きをした

    • 賛同。私はとんねるずの方がいじめっ子感あって嫌いだけど

    • ダウンタウンは、社会人として一目おいてもらえる特技も後ろ楯もない、コンプまみれだけどそのことは隠してる底辺DQNだと見なした方がよい。 コンプまみれと根暗さ、権力者からの...

      • 松ちゃんには批判的だけど可哀想な人たちかもしれん芸人なんて 落ちこぼれで、世の中の道理もわからないから偉そうな人をヨイショしてしまう 彼らがそのストリート精神のままその立...

    • ちょっと前にこの増田をより詳しく説明した増田がバズって(https://anond.hatelabo.jp/20240107145636) それに対する反論もバズったのに(https://anond.hatelabo.jp/20240107234847) はてなーは痴呆症なの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん