これなんだよな。学習データに既存の絵を使ってることを非難して倫理的優位性を獲得しようとしてるけど、権利面クリアしてる学習データを使ったところで、お絵描きがAIで自動化され...
今ですらほぼ言いがかりだが、数年もすれば今より上の性能のクリーンなAIが出てくるのにな どうせあいつらはそうなっても「絵を描く楽しみが~」「自分の作品じゃない~」だのカス...
写真が出てきた時の写実系画家や、レコードが出てきた時の演奏家も、同じ目に合ってるんだよな。 それでも今でも風景画嗜む人も、楽器嗜む人もいる。自分がやりたいからやる。た...
歴史を見れば絵師達の言動がどれだけ愚かで無意味かは明らかだし、 直近でもボカロや将棋AIがあったが歌手も棋士も失業してない。 むしろより盛り上がってる時点で自分達の間違いに...
でも将棋なんか短期的にはAIでの破壊を逃れられたけど、中長期的には衰退を加速はさせてるんだろうな 今ははファンはプロの対局見てAI通りに打つかどうか採点して喜んでるだけだしプ...
将棋はあくまで人間の知的バトルだし、大多数の人は元からプロの手なんて理解できてないから、AIは関係ないぞ
ボカロと将棋AIは違うだろ。ボカロは歌手のレベルに到達してなかったし、将棋はそもそも人間の競技だからな。
承認欲求で思考回路がおかしくなってるんだと思う そもそも創作系で食っていこうってのがそもそも真面目に人生考えてるとは思えんしなあ… 安定した職について、たまの休日にチ...
ファインアートや器楽で稼ぐことの困難さと、必要なスキルのえげつない高さを考えると、今までのパソコンお絵描きは、ただのバブルみたいなもんだったと思える。
ほんとそれ 生活どころか絵で対価を貰うだけでも本当に一握りのしか許されない事だった 今のデジタル絵師達はバブルに浸かりすぎて感覚が麻痺してる
別にデジタル絵師にしたって、自分なりのキャラなりコンセプトを作って、売れるような本質的なスキルのある人間は、これからも稼げるし、問題なく著作権法で保護される。