2023-02-09

回転寿司テロ対策

ガリやら醤油やら食器やら共用のものは、客ごとに配置と回収をするらしい。

でもこれ、タバコを入れられたとかわかりやすいのはいいけど、ペロペロされたとかはわからないよね。

全部客ごとに新しいのに入れ替えるとかやってられないだろうし、結局個別包装を使うしかないんじゃないの?

  • それだとエコじゃないのでまた文句いわれそう

    • スーパーのパック寿司は、醤油やらガリやらワサビやら個別包装で配ってるじゃん。

  • 昔吉野家が紅生姜の個別包装してたけど、あれでいいじゃんって思ってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん