2022-12-20

結婚願望ゼロから終の住処としてマンション買いたいなと思ってるけど、地方都市には独身向けのマンションあんまねえな

キッチンや防犯設備が整ってて、面積は狭くて良いんだけど

その手の物件賃貸ばっか

売買で設備を重視すると面積が異様に広くなりお値段も上がる

面積狭いのだと設備あんま住みたくない感じの物件ばかりになる

どうすっかなぁ

あと10年ぐらい待ったら独身向けマンション増えてくれるかなぁ

  • 結婚してしまったけどわかる 学生までじゃね?みたいなやつか設備や広さを求めるとカップル家族向けになって使いにくくなるか

    • 地方の 学生向けとか、親から離れて一人暮らし始めました系の賃貸は いまや生活保護の介護老人だらけ マンション専属みたいになってるヘルパーさんもみかける

  • いうて、独身用でもそこまで値段かわらんよ ファミリー用買っておいてよさそう

  • 投資用ワンルームと自分が住む用の違いだな。 タワマン低層階にある1Lとか住んでジムとかのマンション設備使うのがコスパいいらしいぞ。

    • マンション設備あるマンション住むと近所づきあい発生して コミュ障には向かんよ・・・ そもそも管理費凄いことになるし

      • 一戸建ての近所付き合いの方が辛くね? ゴミの出し方とか、町内清掃とか、庭木が伸びてるとか、庭で虫が湧いてるとか蜂の巣ができてるとかごちゃごちゃ言われるんだろ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん