2022-12-01

anond:20221201124243

横だけども、従業員5千人規模の老舗企業で、そんなこと実際あったよ。

入社が決まったからには、志望や希望は全部無かったことにして、どの社員をどこに入れるかきめてるとかで。

記事への反応 -
  • 俺がしたかったのは就職であって就社じゃねえよ 「皆がやりたい仕事してるわけじゃないから増田君も我慢して」ってなんだよ 俺が俺のやりたいことをガマンする意味が解らない

    • 新卒でしかもエンジニア採用で人事部に配属とか聞いたことないですが本当ですか? もしかして男性ばかりの会社の女性とか?

      • 横だけども、従業員5千人規模の老舗企業で、そんなこと実際あったよ。 入社が決まったからには、志望や希望は全部無かったことにして、どの社員をどこに入れるかきめてるとかで。

        • 昭和はそれが普通だったよね 70歳以上のひとに聞いてごらんってかんじ

        • あれは採用の検討材料に使われるものであって、採用後の配属には無関係だからなあ まだバイトの採用のほうが志望動機と希望と配属先が一貫してるよ

        • なんと、実際存在するのですね 自分は工学系の大学から企業だったし、その後も専門職だからジョブ無視の世界が存在するってことにイメージがわかないんですよね……

          • たとえば、人事部志望の学生なんてそもそも居ないでしょ? 「御社の人事部に入って、人事をばっちりやりたいです。」 採用する側だって、面食らうでしょ。 お前はうちの会社の人事...

    • ジョブ採用の時代にふさわしい意見ですな

    • きみは常に自由だ、仕事を選ぶ権利がある

    • 新卒採用にしては時期がおかしい気がするんだが 今まで新卒研修してたの? 新卒研修受けるだけで給料もらって転職ってことか いい話だ

      • 横だけどその新卒研修が全く役に立たなかったからの決断では 知らんけど

      • 新卒なのかどうか知らんけど、研修受けたくらいで自分の職業人生を会社に委ねる義理はなくね

    • 人事こそ、まさにエンジニアリングが活躍できる職場では? 履歴書を機械学習して、採用可否を自動化するとか、 複雑な条件を満たす必要のある人事異動を、スパコンで解いてあげたり...

      • 工学部の金融工学エンジニアかなんかの先生がゼミの配属方法を数理工学的に決定するとかやってたな 人事に応用できそう

      • まあ生粋の人事マンなら人事部で人事の仕事にどっぷり浸かりながら自動化の道筋を立てていくのは楽しいかもしれんけどな

        • 警察は警務部で人事担当するのがエリートコースらしいで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん