2022-11-09

anond:20221109101943

ワイの師匠はイケイケの学者なんだけど

マジモンの競争大好き人間なんだよね、競争になるほど元気出る

ちゃんとした人に教われば何人かは適性が開花して

競争社会でもやっていける極太メンタルになるので

日本人の大半もそっちの方に切り替わったらいいのでは

 

日本人は元々喧嘩っ早くて荒いし、民主化競争できない羊に固定されてるだけで

大半の人はやっていけると思う

  • それは日本人ではなく、だいたいの人間の特性。 いくら流動性があろうが失業とかしたくねぇんだよ。あたりまえだろ。 一生地元の土地たがやしたり放牧したりして暮らしたいのがヒト...

    • 一生地元の土地たがやしたり放牧したりして暮らしたいのがヒトだ。 とはいえ、日本人の「安定志向」「変化を嫌う傾向」は、突出してるんではないかと思うよw かつて某IT系企業に勤...

      • チャレンジ志向と雇用流動性は違うでしょ。 チャレンジ好きなやつは自分が辞めればよくて、それはいまの日本人もやる奴はやってる。   雇用流動性をあげるってのは、チャレンジし...

        • 雇用流動性が上がれば、チャレンジは今よりずっとやりやすくなる。 クビにしやすいなら、採用もしやすいのだから、雇う側も雇われる側も「合わない」(待遇報酬的にも、性格的にも...

          • 雇用の流動的な職種(単に個人の成績が悪いだけで指名解雇されて、訴えたら負けた事例があるらしい。確認はしてないけど。)で働く俺は、現状に満足しているけど、 生産性の高い人...

            • ワイの師匠はイケイケの学者なんだけど マジモンの競争大好き人間なんだよね、競争になるほど元気出る ちゃんとした人に教われば何人かは適性が開花して 競争社会でもやっていける...

              • ワイの師匠はイケイケの学者なんだけど マジモンの競争大好き人間なんだよね、競争になるほど元気出る 「学者」って、「テニュア付きの大学教員」だろ? それ、既に研究者として...

          • お前の言ってることは正しい。   間違っているのは、「だいたい全員デキるから、雇用流動性で社会全体が豊かになるね」みたいな話。 この理論で進んだアメリカが貧富の差酷いこと...

          • ブイブイ言わせてる20代30代はそう思うけど まだ未熟な若手 家族ができたり老いに差し掛かる40代50代は全くそう思わなくなりますからね。 高齢化するに従って手のひらくるくるーした ...

        • 雇用流動性万能論では   って、、そもそもそんなもんあるの?

    • 流動性を好む好まないのバイナリじゃなくて程度の問題だろ。 日本は先進国でも最も雇用が保護されてる部類の国。 失業率が最低水準なのを見てもそれは間違いない。 その結果として...

      • どうだろね。 それは「貧乏人を貧乏にして、頭のいい起業家がもっと得するようにしたほうがいいんじゃないの?」という意味で それは、実際その方がいい可能性はある。   貧乏人を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん