共通語ないし現代東京方言を「関東弁」と称するのやめてほしい
あれは首都になった東京の上流階級が近畿方言の要素を取り入れて作った、関東土着の方言とは全く異なる言葉なんだ
東京になって以降に東京で成立した言葉なので「東京弁」には問題ないけど「関東弁」はダメなんだ、関東地方の方言ではなく極めて特殊な経緯で成立した東京固有の方言だから
関東弁と呼ぶべき方言は山梨や千葉の田舎に現代東京方言とは別で存在しているから
Permalink | 記事への反応(2) | 02:03
ツイートシェア
方言には詳しくないけど、「東京弁」と聞くとべらんめえ口調のことかと思う。
本当の関東弁ってあれか、 ・~じゃね?~くね?(サザン湘南風美容師カリスマキムタク方言) ・~ろし、~し~(甲州風) ・~だべ、~べさ(今日から俺は風!下総・上総・安房・U...
語尾は地域によるけど、発音は ai, oi, ui → e とかヒ⇔シの入れ替わりとか 語彙だとおそろしいことを示す東日本方言は関東含めて「おっかない」が本来主流だけど、 首都圏方言の話者...