2022-01-26

ハーレム漫画の不自然なところ

ヒロインが一人も精神病にならない

ヒロイン同士が争わない

逮捕されるヒロインがいない

  • メジャーどころは上澄みだからなあ。 エロゲとかそのへんで一通りやった上で、やっぱり上澄みでいいんだよ、っていう 「それは30年前に通り過ぎたうえで、やっぱりやめといた場所だ...

  • 2000年代によくあった月姫とかの影響受けた様な現代伝奇系のハーレムは狂ったヒロイン同士の殺し合いがざらにあったやろ

    • さらっと20年前の話が出てくる 戦後20年のころは「これだから実戦経験のない最近の若者は~」「俺がお前らの年齢のころはなあ~」 想像できる

  • それいったら転生ラノベの冒頭も「人轢くくらいなら車が潰れる仕様」の現代までも延々つづく様式美のカタマリやんけ みんなはリアルをみたいのではなくリアリティが見たいんや~っ...

  • 逆ハーもそうやろ

  • 『SchoolDays』 『痕』 はい論破ッ・・・!!!

  • だれもリアルだなんて言ってないから平気さ。

  • そもそも生理がない。現実の女と違うものだよ

  • 伊藤博文は、女性関係が派手だったが大きな失敗がなかったので 政治家のカガミといわれた。そういうノリなのでは。

  • 全部反例あるけど 多くがその通りなのはそれが売れ専だから

  • 誰かにとって極端に都合の良い世界のシミュレーションみたいなものだから、現実的でないのは当たり前だわな。フィクションに関して、誰にとって都合の良い設定なのかを考えていく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん