財政破綻するのか納得できる説明をしてくれ、というブコメを見かけたので説明してみる。 財政破綻の定義 ここでは財政破綻を「財政問題が原因で経済状況が大きく悪化して国民が困...
消費税下げて金持ちから金取ればいいのに そうしないのがアホだと思ってる
金持ちってどのレベルの?
日本の家計の金融資産は総額1900兆円以上になる。 生まれたての赤ん坊含めた一人あたりで1500万円以上だ。 このように貯蓄(もしくは投資)にばかり偏り消費が向上しない日本のような...
貯蓄に偏るからフローで貯め込まれそうな場所から税金を取るべきでしょ。 法人や金持ちや金融所得をバカバカ減税してきた結果。 貯め込みそうな連中はあくまで金を使った場合のみに...
フローをストックにしたら(溜め込んだら)課税すべき。 高収入だけど、それを全部使う奴こそ優遇される必要がある。 法人は結局株主(最終的には個人)のものなので、資産に課税す...
法人こそ、設備研究投資に使ったほうが良いんだよ。 で、現金で貯めようと設備研究投資しようと、減価償却で減っていく分を除いたら資産額上はほぼ同じだろ別だろ?だけど国家経済...
あ、資産課税は個人に対してを想定してた。 法人に対してじゃない。
アルゼンチンとかは通貨発行権あると思うけどデフォルトしてたなはなんで?
外貨建の国債を発行してたからですね・・・
アルゼンチンが国有銀行に無限に国債買わせないのはなんで?
アルゼンチンが欲しいのは外貨なので、自国の銀行が国債を買っても外貨が手に入らないんですよ。。。
ワシもあるぜチンチンやで
お前のシャウエッセンに用は無い
はてなが画像投稿できれば貴様にワシの御立派様を見せつけてやれるのにな
ウインナーに例えるとドレくらい? https://img.dailyportalz.jp/9715/9065/3674/length.jpg
はえ〜、なるほど。 でもじゃあやっぱりMMRって間違ってんじゃないの?(通貨発行権があっても自国通貨の価値がクソってしまうと外貨建て国債に頼らざるを得なくなり、デフォルトに...
MMRじゃなくて、MMTねw MMTは「自国通貨建ての国債はインフレが起こるまでは発行し続けてOK」と言っているだけで、それ以上でも以下でもない。 「自国通貨が弱くて外貨建ての国債じ...
今までインターネットをしていて一番勉強になったわ。
インフレは基本需要過剰供給不足だろ。 最後は産業強化に結びつけて外貨借金を防止しないとならない。 だけど、まずマイルドインフレにならないことには企業の資金調達しての設備研...
インフレは基本需要過剰供給不足だろ。 「基本」をどういう意味で使っているのかわからないが、「目指すべき状態」という意味なら同意。 まずマイルドインフレにならないこと...