2021-07-07

anond:20210706120259

よっぽどマニアックな分厚いハンバーグでなければ、串刺したり温度計刺したりしないでも、時間見とけばだいじょーぶやで。

いわゆる中火で熱したフライパンに乗せたら、

2分程度焦げ目がはっきり付くまで片面焼いて、

弱火にしてからひっくり返してフタをして5分焼けばほぼ問題ない。

ちょっと厚くしすぎたと思ったら、1〜2分延ばせ。

記事への反応 -
  • 片栗粉で水分を閉じ込める 鶏胸肉を片栗粉で全体をまぶすことで水分を閉じ込めてジューシーにさせるという調理法。結局パサパサになってることも多い。ファミチキのようになったこ...

    • よっぽどマニアックな分厚いハンバーグでなければ、串刺したり温度計刺したりしないでも、時間見とけばだいじょーぶやで。 いわゆる中火で熱したフライパンに乗せたら、 2分程度焦...

    • 玉ねぎは飴色になるまで炒めないと甘くならないからだけど、もしかしてそこまで傷めずに毎回食ってる?

    • 火が通ったかどうかは金属の串を芯までさして熱くなってれば熱が通ってることになるので一番わかりやすくて確実な確認方法

    • 片栗粉 →まぶすだけじゃなくて、まぶした後にぎゅうぎゅう揉み込んで数分置くと効果を実感できると思う。

      • ハンバーグは「赤い汁=生焼け」「透明な汁=焼けてる」って見分けてる。 便乗なんだけど、ハンバーグを焼く時に脂が出まくるのはどうしたらいい? 焼きながらキッチンペーパーで吸...

        • パン粉が脂を保持するやくわりなんだろうけど、まあ流れ出るのを防ぐとか諦めて 出た脂を入荷させてソースとして絡めて食べればいいじゃない

    • ハンバーグは私も切っちゃうから分かる。 火が通ったかこの目で見ないと不安になるよね。

    • anond:20210706120259 大体わかるので解説してみる。 ・片栗粉で水分を閉じ込める 水分は大して閉じ込めない。揚げ物であればザクザクした食感が作れる。 翡翠鶏みたいな奴であれば、表...

      • これは理科が得意そうな増田がきた

      • ありがとう。 おそらく全体的に加熱しすぎなんだろうな。ハンバーグとかは一度半生だった経験からじっくり長めに加熱するくせがついてる。多分そのせいで汁がでてこないのか。

      • こういう解説付きで読みたいんだよね・・・レシピ本

    • それより「味をととのえる」って何だよ。 なんかいい感じに仕上げることができるなら最初から料理本なんて見てないんだよ!

    • 片栗粉で水分を閉じ込める カラーゲか。 衣なかったら揚げ終わったあとだらだら肉汁がもれて下に1センチくらい貯まる。。 胸肉はもともとパサパサしやすい。ファミチキはもも肉。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん