2021-06-05

anond:20210605123348

ゼロ年代インターネットではATMになれるくらいの収入があるのがまだ当たり前だったのかなあ

そういうこと言ってた人たちが稼いでたとはあまり思えないけど

弱者男性定義霧散しすぎてて分からんが、KKOは少なくとも金は無い(ATMにはなれない自覚がある)よね

  • 年収300万円時代を生き抜く経済学って本が笑われてた時代があったんですよ。 いくら何でも大の大人が働いて年収300万円は無い。そう思われていたんです。2003年らしい。 今も当時の感...

    • 適齢期300万未満で昇給の目処が無い未婚男性ですが 結婚対象としての価値はないと思います 正解です

    • 当時は低所得者が声を上げる場がなくてメディアがいいたい放題だっただけな気もするがなー 今は逆に低所得者がネットでアクティブに発言するようになって一大勢力になってる

      • はい https://pbs.twimg.com/media/E3CVTp7UcAMEo7H.jpg

        • むしろバブルの絶頂期でそんだけなの?って感想しかないわ 少子高齢化が進んでる以上、都市部に金と人材が集まるのは避けられない流れ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん