2020-11-10

フライドポテトケチャップよりマヨネーズ

「フライドポテトは塩味が基本、何かつけるならケチャップ」というのが多数派だろう。統計取ったわけではないけど世の中の雰囲気的に。

でも本当にケチャップなのかなあ、なんてことを思う。

家にあるものをつけるなら、マヨネーズがより美味いと思っている。

ジャガイモとトマトの相性ってそんなに良くないと思うんだよね。

マヨネーズかけて合わないもの探すのも難しいけど、フライドポテトにはやっぱりこれ。

マヨネーズには少しだけテーブルコショーを混ぜると美味い。

余力があれば、マヨネーズはその時使う分だけでも手作りするとコクが増してなお美味い。この時もコショーは入れておきたい。

関係ない話だが、自分は冷凍フライドポテトの消費方法として、簡易グラタンスープなんてことをやってる。

メイン以外にはあまり手間をかけない。でも毎日何の手間もかけないでいると、食生活が単調にやってしまうので、一手間加えていきたい。そこで実践するのが、スープの上にフライドポテトのチーズ焼きを乗せるというものだ。こういうものをレパートリーの一つとして持っておく。

スープはコンソメ等で適当に作る。肉を焼いた際の肉汁が余っていればダシとして使う。

オーブントースターにアルミホイルを敷いて冷凍フライドポテトを並べる。その上にチーズを乗せる。そして焼く。

焼き上がったらスープに乗せる。

ちなみにアルミホイルだと溶けてきたチーズがくっつく。剥がしているうちにスープが冷めてしまうので、おそらくクックパーを使った方が無駄がない。

好みだが、フライドポテトは割とカリカリめに焼いた方が美味いが、チーズはとろけてたほうが美味い。バランスを考えると、チーズは途中から焼き始めても良いかもしれない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん