2020-10-07

anond:20201007171908

あの文脈では、

ハンバーグ味=ハンバーグ味の調味料を使えば作れる。

もしくは、ハンバーグのもと というものがあってそれにハンバーグの味がついている。

という捉え方をしちゃっていて、

とどのつまりハンバーグ味とは何から構成されているのか?が全く想像つかない状態だったということ。

記事への反応 -
  • ハンバーグはハンバーグの味でしょ。 「豚と牛の合いびき肉に玉ねぎを練り込んだことで相互に引き立ちあう甘みと香ばしさ、焦げ目によって産まれる苦味がそれらを引き締め、塩コシ...

    • あの文脈では、 ハンバーグ味=ハンバーグ味の調味料を使えば作れる。 もしくは、ハンバーグのもと というものがあってそれにハンバーグの味がついている。 という捉え方をしちゃ...

    • そんなグルメ漫画みたいなコメント求められてるわけじゃない 塩と醤油と味噌の味の区別がつかない、調味料と素材の組み合わせで味が作られてることが全く想像できない状態 って元ツ...

    • ハンバーグのもとを使ってハンバーグ作るでいいのにねって思った。 感動的な物語の演出のために他人の無知を見世物にするような人間は実に下品だと思う

    • ステーキはステーキソース味、ハンバーグはハンバーグソース味 トートロジーですな

    • 「ハンバーグ味はハンバーグ味」という認識は「ハンバーグ味」というなかに様々な味の要素があり、それらを解体できないという問題を示している。「ハンバーグ」はひき肉・塩・ス...

    • ハンバーグにナツメグ入れる?俺入れない。

    • カレーライスはカレー味で誰も文句を言わないのであった

    • 分かる。 挽肉の食感と肉汁のうまみとタマネギの甘みを味のベースとして、調味料で味を整えてあるのがハンバーグ。 だから、挽肉の善し悪しでハンバーグのおいしさが変わる。

    • 同じハンバーグ味の中でも使ってる肉によって違いが出るし、香辛料やソースによっても違う。 ハンバーグ味としか認識できないというのは外界を認識する解像度が低いってこと。

      • いや、そこでしょ。 「牛肉100%」でも「牛豚6:4の合い挽き肉に、牛脂を1割弱加えた」としてもハンバーグの味だよね? 「ワニ肉100%」のハンバーグもあるとしたら、それを含めてハンバー...

    • ブクマにある「中華料理店や冷凍食品のチャーハン」はおそらく味覇(ウェイパー)味。 市販されているので使ってみれば分かるが万能の代償として、これ使うととにかくこの味に染ま...

    • ハンバーガーはどんな味すんの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん