2019-08-04

anond:20190804222330

結局はその人が感じる(身体に生じること含む)結果なんだろうけど

ダブルバインドをかけるような洗脳めいた労働雇用関係や、抜けたくても抜けられなくなる(自由意思を諦めさせられる)環境ブラックでしょう。

法律違反は、ブラックとか呼ばないで法律違反している会社と呼ぶべき。万引きキセルも、窃盗罪でしょうになあ。

記事への反応 -
  • 職業とか会社とかで括れるものでもないよな 同じ会社の同じ部署の同じ職階でも比較的ストレスフリーで働いてる奴もいればめちゃくちゃストレスフルに働いてる奴もいるし

    • 結局はその人が感じる(身体に生じること含む)結果なんだろうけど ダブルバインドをかけるような洗脳めいた労働・雇用関係や、抜けたくても抜けられなくなる(自由意思を諦めさ...

      • でもキモくて金のないおっさんが法律違反をしている会社で働かざるを得ない状況に追い込まれているのは自己責任呼ばわりしてしまうことは変わらないんですよねわかります

    • そうなのかな。全部ブラックとかほとんどブラックな会社はありそうだけどな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん