2019-06-16

anond:20190616184429

医者になりたい人の道を閉ざすのが大したことじゃないのかな

さすがにそれは違うと思うぞ

医者になりたがっている人に恩恵も何もないだろ

ただの不正であるから問題なんだろう

記事への反応 -
  • 結局、証明されてないね。 妄想で訴えたからと言って事実になるわけじゃない

    • https://kotobank.jp/word/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5%E5%95%8F%E9%A1%8C-2094608 文部科学省の捜査で判明したからな そうなってくると文部...

      • 国公立で判明したのがどれだけあるかが重要だと思う 私大でいくら発見されようと、所詮は狭い世界の金持ちだけの話なのでさ

        • 私立なら問題ないってそれは違うぞ お金持ちに人権はないのか?

          • 俺は最初から問題ないとは言っていない ただほとんどすべての女にとってはデメリットが無く、むしろそれにより恩恵を受ける立場だったと言ってるだけで

            • 医者になりたい人の道を閉ざすのが大したことじゃないのかな さすがにそれは違うと思うぞ 医者になりたがっている人に恩恵も何もないだろ ただの不正であるから問題なんだろう

              • 大したことないぞ 国や地域の医療を守ることに比べたら大したことないぞ

                • >国や地域の医療を守ることに比べたら大したことないぞ 職業選択の自由とそれは全く別の問題だな

                  • 金持ちの娘の職業選択の自由をちょっと制限して社会全体の福祉に役立てるのは、全否定するほどの話でもないよな

                    • どうしても医者になりたけりゃ点数とって国公立受かればよくね?そこは閉ざされてねえだろ 私大の医学部なんて、成績足りないやつが金積んで医師免許買うような場所なんだし

                      • 国立はだめで私大はいいは暴論だなあ 金持ちへのひがみも入ってる

                        • この問題が騒ぎになるまで「成績足りないやつが金積んで医師免許買うような場所」としか認識してなかったろ? 慶應とかならともかくさ

                          • 騒ぎになるまでじゃなく、今だってそうだろ OB枠とか浪人切り捨てとか他にも闇がありまくるなかで、女の点数調整とか些細なことにしか感じられんわ 金積んで医師免許買うようなのが...

                            • 金だけ積めばいいってものではなくて受験に合格しないといけないだろうに

                              • 私大に金を積めば医者になる合格ラインが下がるってのも変な話だよなあ

                                • お勉強さえできればいい医者になれるってのもまたちょっと違うけどな 学校のレベルたかいだけではない部分も関わってくるんだろうけど

                                • 俺は金を積めば合格ラインが大幅に下がるというのが一番の差別じゃないかと思う。 私大医学部の点数調整はそもそも金を積んで別口入学しようとした人の間での話だし、そんなお前ら...

                            • だから実際私立なんて金やコネが幅を利かす場所ぐらいに思ってたんだろうにねえ あと国立も含め、年食った受験生が落とされるなんてのも本当によく言われる話だし、それだって女性...

                        • 何度も言うけど国立はだめで私大はいいとは一言も言ってないよ ただほとんどすべての女にとってはデメリットが無く、むしろそれにより恩恵を受ける立場だったと言ってるだけで

                          • 恩恵はうけてないだろ けしてプラスではないな

                            • 医療精度の恩恵を女は受けてないの?

                              • だから、女性のみ点数を不正に下げられることで医学が上がるのか? 普通に点数がいい人の方が医者になってほしいだが 自分から医者になりたい人を不当に下げることが何が恩恵なのか...

                                • だから、女が過酷な科や夜勤、僻地医療を避けまくった結果だって言ってるだろ。 女を医者にしたら医療がもたないんだよ

                                • 私大のボダすれすれの連中なんて五十歩百歩だし、それは理由にするにはちょっと弱いなあ

                            • 男性の過重労働で医療サービスが維持されてる面があるので、広く薄くの恩恵だから、あまり実感しにくいかもしれませんね

                      • 残念だが国公立も点数という基準だけで合否は決まらない(最終的に点数に換算されるということは置いておくとして)

                        • だから正直個人的には思うのはさ 「こいつは若い男だからこき使えるだろう」「地元出身で開業医の息子だから地元に残るだろう」みたいな理由で特定の誰かが有利になるくらいなら、 ...

                    • え、点数を不正に減点したことと別だろう なんで福祉と受験が同列になるんだ これによって誰が得するんだ

                  • 別の問題じゃないぞ。 資格とはそう言うものだ。

      • 各大学は、性別による加点などの「不適切な操作はない」と回答したが、女子の合格率を男子の合格率が大きく上回る医学部が見られた。 結果から妄想してるだけですね。文科省すら...

        • うわあうんざりするほど記事出てくる 闇が深すぎる https://webronza.asahi.com/science/articles/2018110100003.html?ref=chiezou 妄想じゃないから騒ぎになってるんだろう 本当に妄想ならよかったのにな

          • あのさぁ。 記事読んでからモノ言えよ。 その記事も、「合格率が違う」と言う結果ら妄想しただけで、なんの証明もしてねーだろ。 能力差。

            • 証明されたというボーダーは?

              • その記事では判明したとも何も言ってないから、判明したという記事を持ってきてほしいのですが

                • もう張られてるぞ 順天堂大学って 一応これも見る? https://e-news67.com/zyuntendou-fusei

                  • それは順天堂大だけじゃん あとは?

                    • 結構いままで記事張られてるぞ 裁判沙汰になったやつとか……っていうかいくら出しても無駄だなこれ

                      • 貼られてる記事の大半が結果からの妄想だということはスルー?

                    • A:はいこれ B:あとは? A:はいこれ B:あとは? A:はいこれ B:あとは? A:いいかげんにしろ B:わーこれだけなんだー! これで差別とか言えないわ!  あったとしても女性が...

                      • いや中途半端なやつとか、主観の入ったテキストとかしか出してないじゃん 国がまとめた不正入試一覧をまとめた最終報告書とか、それを記事にしたものとかないの?ってこと 疑惑段階...

              • 最低でも訴訟による事実認定 確実なのは指示書などの物的証拠

          • でも知能の分散の仮説もあるよね 男のほうが分散が大きいので、一定以上の成績上位者だけ切り取れば男の比率が高くなるってやつ

    • さがすといろいろあるな https://ascii.jp/elem/000/001/784/1784652/ 証明というのをどこまですれば証明されたと思うのかはそっちの勝手だが けっこう騒がれてる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん