2019-01-15

anond:20190115121932

から複数のページを比較検討すれば間違いを鵜呑みにする確率は減るわけで、

それは紙の書籍で調べるときも同じ方法論のはずだぞ。

記事への反応 -
  • ロス前提ならそうやけど、「図書館での指定書籍読み」はロス0やからな。 少なからずその書籍の情報前提で議論を再開できる。 google三ページ漁っても実際オカルトとそうでないの混ざ...

    • ここでの問題設定は、俺の認識の正誤ではなく、「室町時代と江戸時代の服装の違いをGoogleなり図書館なりで調べることができるか」やぞ。 複数のページを参照するのは「オカルトとそ...

      • ぐぐれという側の認識はそうなのかもしれんが、言われた側の認識は「増田の方が間違ってんじゃねえの?」なんだよ。そのフェーズで情報集めた後は増田自体が真偽のふるいに掛けら...

        • なるほど。 しかし俺は「ググれば俺と同じ認識に辿り着けるはずだ」と言っているわけではない。 ググれば情報が出てくるし、それを照らし合わせて自分なりの意見を持つこともできる...

          • 別増田ででてたラジャーとかそういう記事を鵜呑みにした上で「違うと説明できる」って判断したらそれこそ間抜けな話だろw 増田自体がオカルトを区別できているかというのも一つの...

            • だから複数のページを比較検討すれば間違いを鵜呑みにする確率は減るわけで、 それは紙の書籍で調べるときも同じ方法論のはずだぞ。

              • ちゃうんや。「増田が正だと思っている情報を検証する」のがこっち側のマターであって、「増田が正だと思っているかどうか分からない」情報は検証のしようがない。 「増田が正だと...

                • この議論において「俺が正だと思っている情報」というのは、 「ググれば情報が出てくるから、室町と江戸の服装の違いを、誰かに説明できる程度には判断できる」であって、 それに反...

                  • ちゃうで。増田がどの発言者だったのかは知らんが、 「室町時代とムロツヨシの服装は違う」自体が真偽チェック中なんやで。 それに対して「ぐぐれ」は「ちょっと無い」って異議が付...

                    • 1. 「日本人も政治体制以外で江戸と室町の違いを説明できる人なんてほとんどいなそう」 2. 「まず服装が違うわ」 3. 「違うと言うだけなら誰だってできる」 4. 「服装が違うと気付けば...

                      • 3,4が偽になれば2の真偽チェックになるやろが。3,4は今の所チェック自体が達成されていないから2の真偽チェック中ステータスは変わらんぞ。

                        • ここで問題にされてるのは「説明が正しいかどうか」やなくて「説明できるかどうか」やねんで。

                          • ぶっちゃけ方法に対しての是非とかはためにする議論そのものなんで是非を付けることすら避けたいわ。 「ぐぐれと言うな」みたいなことだって本当は論外な話やし。 そんなところで揉...

                          • 横だが、 「ググったら説明できる」ことを 「説明できる」と呼んでいいのならば、たいていのことは誰でも説明できるのではないか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん