2018-10-31

anond:20181031204036

それは独り善がりだと思う。

正しくないにしても、一貫性が取れている本ならば、正しくない箇所が1つだけしかない。

断片的だと、自分解釈違いや、1部のみ情報が違うなど、やっぱり精査する箇所が多い。

記事への反応 -
  • 最近、IT系の分野の人と会話することが多くなってきた。 基本的に話す相手はフリーランスのエンジニア。 見た目は普通。特に変な人ではないと思う。 ただ、1つだけ気になったことが...

    • 特定分野の基礎知識を学んでいれば情報の真偽や妥当性を判断できるし論理思考を身につけていれば断片情報から本質的な情報を推論できる。メディアや書籍の情報も嘘が多いのでWEB以...

      • それは独り善がりだと思う。 正しくないにしても、一貫性が取れている本ならば、正しくない箇所が1つだけしかない。 断片的だと、自分の解釈違いや、1部のみ情報が違うなど、やっ...

      • 申あ絶N Webの方が的外れな情報多いだろ やっぱりO'ReillyがNo.1!

    • 実践してみて良かったら良い情報、悪かったら悪い情報じゃないの?

    • 手を動かして(実際に動くものを作って)、乗っている情報の正誤を判断できるかどうか これまで正しいと自分で証明して理解した事実の延長線上に、自然に成立する情報かを判断する ...

    • つまり、勉強とは何かってことだと思う。 頻繁にベストプラクティスが変わっちゃうような、たとえばReactやらVueみたいなやつの情報だったら、古い本などを参考するよりは、コミュニ...

    • つまり、勉強とは何かってことだと思う。 頻繁にベストプラクティスが変わっちゃうような、たとえばReactやらVueみたいなやつの情報だったら、古い本などを参考するよりは、コミュニ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん