2018-07-26

給食によく出てくる「うま煮」が謎だった

普通煮物とは何が違うのかと。

誇大広告なんじゃないかと。

いやそりゃあ「美味しい美味しい」言って食べてましたよ。

けど美味しいものは他にもあるわけで。

他の献立は「サクサクジューシーメンチカツ」でも「コク旨ポークカレー」でもない。

あえてうま煮とする必要があるのか、疑問に思った子供の頃の思い出。

  • 熊本の小学校では馬が入ってる日は「うま煮」それ以外は「筑前煮」だったな

  • 日本人ははるか昔からうまあじを知っていたという貴重なエビデンスやで

  • 某大手工場食堂では屑野菜を煮込んで小麦粉でとろみつけてうずら卵(ゆで)のをうま煮で出してたな 不人気でその日はカレーとそばかうどんにみんな集まっていた どこがうま煮なのか...

  • うま煮って聞いたことないな

  • うま煮って中華あんかけみたいなのを想像していたけど調べたら筑前煮もうま煮と言うらしい ただどちらにしてもそのように呼んだことはない

    • 関東風に醤油と砂糖で甘辛く煮詰めたものをうま煮というらしいが、 八宝菜のことを中華うま煮と言ったり、 九州ではほとんど同じやり方で鶏肉を入れたものを筑前煮と呼んだりするら...

  • 給食で出てきた緑色の粒粒入りの酸っぱいソースの正体が知りたかった

  • 給食で思い出すのはかなりの頻度で海藻とかきゅうりの入った酢の物が出てたことだな。 小学生に出すには渋すぎなんじゃないかと思う。 まあ、大人になってからも好き好んで食べたり...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん