2017-08-24

https://anond.hatelabo.jp/20170824181153

流行ってたのはバブル世代が名付けをやってた頃になるんかね

大昔も最近の親は珍奇な名付けをするとか言われてたし、浮かれた名前をつけるブームが定期的にくるのかな

まぁお気の毒だけど読みを変えるなり改名するなり開き直るなりがんばれ

シワシワネームもめったに無いで

皆人気の名前上位みたいな常識範囲内の名前

改名許可下りんだろうしシワシワはシワシワでお気の毒

記事への反応 -
  • 「子供を愛してるから」 「大事に思っているから」 それっぽい言葉を取ってつけたように平然と語るバカ親が増えましたね。 本当に大事で愛しているのであれば、子供の将来をいの...

    • 市役所に読みは届けないので、読み方が珍奇な名前は将来的に改名せずとも変えて使えます 沙音瑠は無理矢理さおりと読むとかな、りとるは五十音で並んでるし何となくイメージが近い...

      • ブームが過ぎてしまったからこそキラキラ世代が孤島のように浮いてるんだろ

        • 流行ってたのはバブル世代が名付けをやってた頃になるんかね 大昔も最近の親は珍奇な名付けをするとか言われてたし、浮かれた名前をつけるブームが定期的にくるのかな まぁお気の毒...

          • 珍妙な名前つっても昔の珍妙ネームの最高峰で悪魔くんとかだぞ それと比べたらシャネルとかノアちゃんとかの方が格上すぎて比較にならん 街の外の雑魚敵が前作のラスボスクラス

            • 昔の珍奇な名を嘗めるな 明治に出版された名乗辞典より抜粋 囂(しずか)かまびすしいって漢字に何故か真逆のしずか読み 「薫狼(かおろ)」「捨鍋(すてなべ)」「真善美(まさみ...

              • 昔ってそれ1昔以上前の話じゃん もう死ぬの待ってるか既に死んでる世代のキラキラネームの話して何か意味あんの?

                • じゃあ江戸時代のキラキラネームを 本居宣長は最近読みにくい名前が多くて困ると嘆いて門人の名前に読み仮名をふっていた 例えば稽古(とほふる) 稽古では刀を振るからとほふると読ま...

                  • じゃあやっぱり時代を問わず読みづらいキラキラネームは忌み嫌われてたってことじゃん 一時流行ったからといって付けていい理由にならんだろ

              • 「凸(たかし)」と「丶(しるす)」にセンスを感じる 記号名の時代が来るかもしれんね

    • では、どういう名前をつければいいんでしょうか いっその事男なら太郎、女なら花子で統一すればいいんでしょうか それとも、姓名など廃止し、すべてマイナンバーで管理するのが正...

    • DQNネームが個性を目指した結果で増えてマジョリティになった、という主張してるブコメあるけど それなら既にDQNネームなのにマイノリティにすらなれてないって負債しかねーじゃねー...

      • DQNネームの定義が違うように思える 紗音瑠と書いてシャネルなんてのはマジョリティにはなっていないしな DQNネームアンチの中には、ランキング上位に来るような名前を全てDQNネーム扱...

        • いや、そういうシャネルとかみたいなのを無理やり漢字にして読ませようとする(読めない)っていうのがマジョリティ化したから ○○子とか○郎みたいな素直なのがまた人気になって...

          • 無理やり漢字にして読ませようとする(読めない)っていうのがいつマジョリティになったんだよ。

          • シャネルとかみたいなのを無理やり漢字にして読ませようとする(読めない)っていうのがマジョリティ化したから そんな事実はない ○○子とか○郎みたいな素直なのがまた人気に...

          • 昭和初期~大正くらいの爺の名前は読めないどころかPCで表記できんのが多いが 婆はカタカナだからすぐ読めるけど

    • ふと思いついたんだけど 子連れの相手とお付き合い・結婚しようとしたときに その子の名前が自分的に「キラキラネーム」だと思った場合に お付き合い・結婚をやめるんだろうか 相手...

    • 遠藤周作かだれかが三島由紀夫は若者の名前ではあるが、老人にはなれない名前だったから、短い人生を送ったというようなことを言っていた気がする。 それを踏まえて、自分の子供に...

    • キラキラネーム当事者の人に教えてほしいんだけど、 例えば 騎士(ないと) 芽亜理(めあり) 舞蹴(まいける) みたいな名前だったとして、パスポートなどの公的な書類でローマ字表...

      • 当事者ではないけど、現在は一律に「ヘボン式ローマ字で表記する」という運用でもないんですよ。 外務省が公式に回答しているので以下をご確認ください。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko...

      • 当事者です。 親はKnightってしてほしがっているが、もう大人なのでNaitoで通している。 自分の名前自体はそこまで憎んでいないが、さすがにKnightにしてしまうと、自分で自分の名前に酔...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん